バイオリン Archive (241)

« [前のページ] 全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 [次のページ] »

ついにあと一ヶ月で

1/29 弦楽合奏団練習

本日の練習曲
●エルガー 弦楽セレナード
●メンデルスゾーン 弦楽交響曲第9番「スイス」 第1~4楽章

今週から3月4日(土)のコンサートまで、毎週練習です。
のんびりマイペースで練習してきたけれど、そろそろマジでがんばらねば・・・。

この前も人数がたくさんだと思ったら、今日はさらに人数がたくさんで、ファースト6人、セカンド4人。充実してました〜。2月はもっと人が増えたりして。(笑)

快速バッハ!

1/18 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (3オクターブ、6度、オクターブの重音音階)
● クロイツェル2番
●バッハ「協奏曲第1番」第1楽章〜第2楽章

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日は夜レッスンでした。 寒さが戻ってきたので、手指がかじかんでつらかった〜。

バッハ1番の第1楽章、合格っ!
レッスンたった2回目で合格したなんて、近年にない快挙ですよ〜。ワ〜〜イ!!!快速で良い感じのテンポで弾けたので嬉しい。(^^) 次回は第2楽章と第3楽章を見てくるように言われました♪

この調子で協奏曲第2番も弾きたいな〜。

バッハを練習していると、ごく基本的な事を確認するきっかけになり、とっても勉強になります。たとえば、発音、音程。しっかりした発音はもちろん、音程が狂うとバッハって気持ち悪い〜。(もちろんモーツァルトも音程狂っちゃまずいけど。(^^;))
バッハはちゃんとやるべき事が出来てないと音楽にならないというか、妙にシビアなところがありますね〜。

今日はビブラートのかけ方について先生に再確認されました。わたしのはちょっと動きが「狭く早く」なりすぎているので、バッハだったら2分音符とかはゆったり幅広くかけられるようにせよとのこと。

しかし、バッハの協奏曲がこんなに簡単に感じるとは、これもここのところ苦労させられているモーツァルト様のおかげ。
当分弾きたくないけど(笑)、モーツァルト様ありがとうっ!!

新年会♪

1/15 弦楽合奏団練習

本日の練習曲
●メンデルスゾーン 弦楽交響曲第9番「スイス」 第1~5楽章

新年初の合奏団の練習。
今日は少し寒さがやわらいで大変良かったですー。しかし、最近は本当に寒さが身に染みるなあ。トシかしら。トホホ。

約一ヶ月ぶりの練習なせいか、やっぱりほとんど忘れていた。(^^;)
本番は3月4日!もうすぐだ!
2月は毎週練習があるとはいえ、マジで自主トレもちゃんとしなくてはいけないゾ!

他のオケと掛け持ちをしている方も多いので、なかなか練習に全員集まることが少ないのですが、今日は比較的メンバーが揃って、音も充実していたように思います♪

これで本番にはコントラバスも加わるのだから、本当に楽しみ!!
わたしはせめて足を引っ張らないようにしなくては〜〜(^^;)

練習のあとは飲み屋さんで皆で一杯軽くひっかけました♪

ロンド終了!そしてバッハ

1/9 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (3オクターブ、6度、オクターブの重音音階)
● クロイツェル2番
●モーツァルト 「ロンド」
●バッハ「協奏曲第1番」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

2005年最後の悲劇のレッスンの件があり、今日はレッスンに行くと、開口一声、先生「ホントにこの前は申し訳ありませんでした〜!今日は次の生徒さんが来るのが30分あくので、お詫びに1時間30分レッスン見ますねっ!」

てわけで、なんと今日は1時間30分もレッスンしてもらった。
おまけに先生、よっぽど悪いと思っていたらしく、なぜかクッキーのプレゼントまでくれたのであった。(^^;)
なんか、得しちゃった気分である。(笑)

さて、A先生に習い始めてそろそろ4ヶ月目、だいぶ慣れてきたせいか欠点がしっかりばれてきたせいか(といっても、ワタシは何もかももう、欠点だらけなのだが)、最近は音程にかなりシビアな指摘がバシバシ飛ぶ。「ま、こんなもんかな〜」と、いいかげんな性格のわたしだが、「ハイ、もうちょっと上」「いや、もうちょっと下」と指導されるのであった。

今日は、クロイツェルもロンドも半音の音程をかなり直されました。
半音は、指をくっつけるだけでなくて、指と指が重なるくらいにするべしとのこと。どうも、右手に気をとられりゃ左手がおろそかになり、左手に気をとられりゃ右手がおろそかになる単細胞なkeroである。

ロンドは通して2回弾く。

「だいたい良いでしょう、カデンツァもだいぶ出来上がりましたね」、ということで目出度く合格でーす!!わーい!!(^^)

それにしても、1年前だったらぜったいこんなカデンツァは手も足も出なかったと思うのだが、(ごくたまに)「おお、ハモってるゾ〜」と思える音が出るようになった!
音階練習、特に重音練習って大切ですね。シミジミ。

さて、30分時間を延長して頂いたおかげで、次の曲バッハの協奏曲第1番の第一楽章も見てもらえました!

モーツァルトで苦労した後に弾くと、弾きやすいので嬉しいバッハさん♪

お正月に逃避行動で弾いていたためか、一回目のレッスンにしては第1楽章の最後までいっちゃいました!
注意するところは、思い切りよいフォルテとピアノ。あと、細かいところで、四分音符はたっぷり歌い、八分音符は切って弾くところなど。

さすがに1時間30分弾きまくって疲れましたが、充実していたレッスンだった〜。
この調子でバッハ一気に制覇目指すのだあ〜〜!!

明けましてバッハでーす

皆様、明けましておめでとうございますっ!

暇なお正月休み、keroは何をしているかというと・・・・

逃避行動でバッハをひたすら弾いています。(爆)
もちろん、ロンドをもっと完璧にしようとか、エチュードをしっかりさらおうという意志はあるのですが、まあ、お正月ですから・・・。(^^;)

明日からちゃんとセブシック、音階、クロイツェルをやりまーす。(^^;)

悲劇のレッスン

今日は朝9時からレッスン・・・・
のはずだった。

ところが、待てどくらせど先生が到着しない。不定期的に、時間も場所も色々変わるレッスンなので、もしやと思って15分待っていたが来る気配がない。

イヤ〜な予感がして、携帯で電話したら、あんのじょう、先生すっかり勘違いして忘れていたらしい。え〜ん。(;_;)

ああ、今年中にロンドを終わらせて早くバッハの1番を弾きたかったのに〜。 ロンドのカデンツァ、必死で練習したのにい〜〜。

あとから、先生から平謝りメールが来ました。師走は忙しいですからねえ、こういう事もたまにはあるさ。師走を恨んで先生を恨まず、ですね〜。トホホ。

お正月はバッハの譜読みはじめちゃおっと!(そんな暇があったらもっとロンドを完璧にやるべきだとつっこまれそうですが。)

今年のバイオリン関係の予定はこれにてすべて終了!進歩のない一年だったけど、合奏も充実していてとっても楽しかったです!

そのあと午後は、銅版画教室今年最後の日。
無事仕事おさめでした〜♪
あとはお正月料理をつくって楽しい年末年始を過ごす予定!

クリスマス合奏会♪

12/25、バイオリンを始めて8ヶ月目からお世話になっている、蒲田の合奏会に参加してきました〜♪
定期的にやっている合奏会ではないのだけれど、足かけ5年近くお世話になっているところなので、メンバーももう昔からのお知り合い、ってかんじで、久しぶりに集まれてとっても楽しい!

今日は、会場で譜面を渡し、初見だけど楽しく遊び、飲み会に突入しましょう、という企画。

弾いた曲は・・・
チャイコフスキー「Chanson Triste」「Humoresque」
モーツァルト「カルテットK.156 ト長調 1~3楽章」
コレルリ「クリスマスコンチェルト 4〜6楽章」
勢いに乗って
「ホワイトクリスマス」「赤鼻のトナカイ」

・・・・・と、弾きまくりの一日でした!
さすがに疲れて最後の赤鼻のトナカイのあたりではなんだかさっぱりわからない出来になりましたが。(^^;)こういう風に弾きまくるのもなかなか楽しいです♪

合奏のあとは楽しい飲み会に突入♪
充実したクリスマスでした〜。飲み屋のメニューがクリスマスっぽくなかったけど。(^^;)

寒波到来!

12/18 弦楽合奏団練習

本日の練習曲
●エルガー 弦楽セレナード 第1楽章〜第3楽章
●メンデルスゾーン 弦楽交響曲第9番「スイス」 第1.2.3楽章


12月としては記録的な寒波到来らしいです!
厚着をして練習に向かいましたが、練習会場がやたら暖房が効いていて暑すぎ。(^^;)
体力消耗しました〜。

先週までミニコンサートの曲目だったので、いつものレパートリーを弾くのが久しぶりで、かなり忘れていて焦りました。(^^;)

練習後、お茶の席で、もう次回は何の曲をやるかについて話が出ていた。(笑)

弦楽合奏団として、いつかはやらねばならない(?)ドボルザークかチャイコフスキーの弦楽セレナードどちらか。
うーん、どちらもかなり難しいです!
わたしkero、自信ないっすー。セカンドバイオリンに回してもらおうかな。

あとは、バロックものなんてどうだということで、ヴィヴァルディが候補に挙がっていました。「四季」か「調和の霊感」か・・・。
これは大賛成!
バロックだから簡単だということはないけれど、音的には楽なので、合奏をより楽しめそうな気がします♪コレルリのクリスマスコンチェルトなんかも好きなのでいつかやれたらいいなあ。

今日で今年は合奏団練習おさめ。
来年は3月に演奏会なので、お正月は頑張って練習しよう〜。(といいつつ寝正月になりそうな気もしますが・・・。)

ロンド、そろそろ大詰め?

12/14 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (3オクターブ、6度、オクターブの重音音階)
● クロイツェル2番
●モーツァルト 「ロンド」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日は夜7時からのレッスン。とっても今日は寒くって、手袋していてもしばらく手がかじかんじゃって弾けませんでした。(^^;)

おまけに、土・日と合奏団で座って弾きまくって固まっていたためか、またもやフォームに注意が入ってしまった。要鏡チェーーックですなあ。(^^;)

クロイツェル、比較的音が簡単なので1〜4のバリエーションさくっと合格で、次回は5〜8のバリエーション。あと、半音が広くなりがちなのを注意するように言われました。

ロンドは、通して弾いたのですが、なんと先生がピアノ譜を見てバイオリンで伴奏を付けてくれちゃいました!
カデンツァは相変わらず苦労中ですが「だんだん良くなってきましたネ」と言われてうれしい♪
やっぱり小野アンナとかで重音やってる成果が(遅々としてではあるが)出てきたのでしょうか〜。(希望的観測)

次回はロンドの仕上げ。

「次は何の曲がいいですか〜?」と言われ、久しぶりにバッハが弾きたくなって、協奏曲1番なんてどうでしょう、といったらオッケーが出ました♪

以前、前のS先生に打診したときは、「1番じゃなくて2番とか、無伴奏はどう!?」なんて言われてびびっていたんですが。(^^;)
そろそろ分相応の曲をじっくり弾きたいっす。今度のA先生は難しい曲を弾かせたがる癖はないようなので、ほっとしました。

ミニコンサート本番

12/11 ミニコンサート本番
演奏曲
●モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章
●クリスマスソングメドレー
●日本の歌 (荒城の月、川の流れのように、リンゴの歌、他)

老人ホームでの演奏会本番。
30分のプログラムを2回演奏しました!

最初、アイネクを演奏して、あまりの反応のなさに少々へこたれましたが(^^;)、曲を追うにしたがって、お年寄りもノリノリに。やっぱり、みんなが知っていて、一緒に歌える曲だとノリが違うのですねえ〜〜。
最後の「リンゴの歌」では手拍子がついたので、おお〜!って感じでした。

今まで、発表会などでソロで弾くときはアガリまくっちゃって、なかなか演奏を楽しむ、っていう感じになれなかった私keroであります。でも、今日の合奏、合奏だと(虫の良いことに)それほど緊張しなかったし、お客さんの反応とか、ノリノリな感じがホントに楽しかった!

ああ、合奏するのって楽しいなあ〜〜、と、しみじみ感じた1日でした!(^^)

相変わらず「リンゴの歌」が頭からはなれないです。(^^;)
お風呂で思わず歌っちゃいそう。

« [前のページ] 全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 [次のページ] »

         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top