合奏団 Archive (73)

« [前のページ] 全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 8

じっくり、ゆっくり

10/2 弦楽合奏団練習
本日の練習曲
●メンデルスゾーン 弦楽交響曲第9番「スイス」 第1楽章
●エルガー 弦楽セレナード 第1楽章

久々に晴れて、10月なのに夏のように暑かった1日。

久々の練習、今日はどちらの曲も第1楽章をじっくり、ゆっくり練習する。

テンポゆっくり目で何度もさらったせいか、だいぶ鬼門のメンデルスゾーンも慣れてきたゾ。
エルガーは、ファーストバイオリンはメロディーきれいで、比較的簡単でおいしいのだが、
内声(セカンドバイオリン、ビオラ)がめちゃくちゃ難しい曲だとわかった。
ちなみにわたしはファースト。(ホッ)

スコアを見ると、中2列だけが楽譜真っ黒、らしい。(^^;)

相変わらずテンポ・・・

9/11 弦楽合奏団練習
本日の練習曲
●メンデルスゾーン 弦楽交響曲第9番「スイス」

指揮者の先生曰く「最初はテンポ通りにやって、そのあとゆっくりから練習します」 とのこと。

にしても、やっぱりテンポ早すぎる。みんな汗だらだらで弾いてます。(^^;)
曲の構成などがわかってきたので、だいぶ慣れて来たような。弾けないところはいつも同じなので、練習あるのみですね。
だけどやっぱり、次回はもうちょっとゆっくりでお願いしますう〜。 (^^;)

ヘロヘロに疲れたが、にわか雨のおかげで帰り道が涼しかったのはありがたかった♪

メンデルスゾーンの父親

8/21 弦楽合奏団練習
本日の練習曲
●メンデルスゾーン 弦楽交響曲第9番「スイス」
●エルガー 弦楽セレナーデ

今日は月に2回行っている弦楽合奏団の練習日♪

エルガーの弦セレは、音取りはわりと簡単。雰囲気をだしたり、音楽的に作るのはこれからの課題として。(笑)この曲は本当に綺麗で好きよ〜。陶酔できるのである!

メンデルスゾーンは、指揮者の方がいきなりCDテンポで振ったので、もう真っ青であった。ものすごく早い・・・(^^;)

いちおう、家で指番号とかポジションとか調べて書いておいたのだが(昨日)、とてもじゃないがついていけなそうだ!

せめて、ゆっくりから始めて、少しずつ早くするとかしてくれえ〜。(T.T)このメンデルスゾーン、転調が激しくて、2ポジとか4ポジ6ポジなど、偶数ポジションを駆使しないと弾けないところが満載だ。マジで大ピンチである。

メンデルスゾーンは、この「弦楽交響曲」を8歳とか12歳とか(詳細は忘れたが)とにかく、幼いときに作曲したそうだ。さすが神童くんである!

銀行家の息子だったメンデルスゾーン。リッチだった父親は、息子の才能を早くから見抜き、息子が作曲したらすぐに音を確認できるようにと、自宅に弦楽合奏団を常勤させていたそうだ。(常勤ですよ!常勤)

その結果、出来たのがこの「弦楽交響曲」シリーズなのだろうか?

マイナーだけど、古典的な作りで、なかなかいい曲だ。しかし、メンデルスゾーンのシンフォニーにあるような、ある意味テンションの高さを持続せねばならないような要素があり、(フォルテがやたら続いたり)、弾いていると結構体力を消耗する。

わたしはメンデルスゾーンの父親に感謝するべきなのだろうか。むむむ・・・。

« [前のページ] 全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 8

         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top