レッスン Archive (103)

全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [次のページ] »

ブルッフ(一楽章だけ)終わりましたあ!!

12/23 レッスン

本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (Changing fingers on the same tone、6度の重音)
●クロイツェル32番
●ブルッフ「バイオリン協奏曲ト短調」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

もう明日はクリスマスイブ!早いです〜〜。
さて、今日は午前中レッスンでした。

前回のレッスンから一週間しかたっていないので、も〜〜進歩がナッシングです〜〜。(^^;)

特に頭が痛いのは、クロイツェル32番・・・。

20091102DSCF0136.jpg

これを見るだけでやる気ナッシングに陥ります。(^^;)

いや、いけねえ・・・ということで、昨日一昨日は頑張って練習しました!
特に、右手・・・
移弦の時に「グキ」って言わないようにです。
(重音の移弦が苦手なの〜〜)

その成果あってか、「右手はだいぶ良くなった」と先生に言われました♪
「あとはポジションチェンジの時に、もうすこし左手もなめらかに移動できるように」

うーん、アタシは譜読みは得意な方ですが、こと重音になると、とたんに譜読み速度アンド・暗譜速度が10分の1に陥ります。(; ̄∇ ̄A

これでも、アンナ様とかクロイツェル様のおかげでだいぶ「マシ」になってきたんですがね〜。

たとえば、D線とA線でHとGをとるときに、指はくっつくのか?否か?なんて判断が超遅いです。いずれはさっと取れる時がくるんでしょうかね?謎です、ハイ。

さて、もしかしたら今日終わるかもしれないブルッフです。終わると言っても、一楽章だけですけど!(爆)

とりあえず通して弾くんですが、やはり1ページずつ先生止めていただいて、「あ、ここはもう少しこうして・・・」と、ご指導いただきます。(^^;) 

「本当は全部通して聴きたいのだが、思わず止めずにおれないkeroの演奏」です。ほんとーに申し訳ありませぬ、先生。m(_ _)m

さて、結果的に、「ほとんどの部分で良くなったので、一楽章は終りにしましょう!だけど、3重音のところだけもう少しなんとかしたいですね〜」との講評を頂きました!

おお!
一楽章終わったぞ!!

しかし、例の「音楽か騒音か」の3重音部分が本当に苦手です。

DSCF4837.jpg

「アタックをつけようと思わないで、最初の弦からスムースに弾くこと」
「弾ききって、弓を戻すときに、小さい円を描くようにすること」
「弓の角度が曲がらないようにすること」

等、部分練習をしたら、だいぶ良くなったと思います!

「ミシミシ」弾いてた時からの課題ですからね、3重音・・・。(^^;)

それはともかく、半年やってきた一楽章がやっと終りましたあ!!(^^)

まー、終わったと言っても、かなり怪しい出来ですので、「アタシ、ブルッフ弾けた」ニャンて間違っても申請できない感じです!

でも、弓の表現とか、おー、こういう音って、こうやって出すのか〜〜なんて、すごく勉強になりました!

一生に一度はロマン派コンチェルト、弾くべきかも・・・。(^^)
二度目?あ、いや、それはないかもですが・・・。(爆)

これにて、今年のレッスンはすべて終了です!

来年はブルッフの、あの美しい2楽章♪
がんばりまーす!!

今年中に終わるか!?ブルッフ

12/15 レッスン

本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (Changing fingers on the same tone、6度の重音)
●クロイツェル32番
●ブルッフ「バイオリン協奏曲ト短調」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

なんだか練習がブルーな気分なのは・・・
これです、これのせいですよ、クロイツェル32番!

20091102DSCF0136.jpg

クロイツェルを習い始めてそろそろ5年目ですが、こんなに練習する気にならない曲は初めてです。(トホホ)

しかし、そうは言っても2回目は1回目より良くなったといわれました。
え、あたりまえ??(汗)
良くなったと言っても、自分でも呆れるほどの恐ろしい出来ですが・・・。

れ、練習あるのみですよね。

しかしですね、家で練習している時も、このクロイツェル32番を練習したくなくて、さっさと次のブルッフを練習し始めちゃったりとか。(爆)

相対的にブルッフは良くなるはずですよね。
・・・・
あ、まあまあ前回よりは進歩がありました。
これは名づけてクロイツェル逃避効果ですか!!(; ̄∇ ̄A

相変わらずアルペジオのところで弓が暴れちゃうんですが、その他の所はまあまあなんとか・・・

あ、あの「音楽か騒音か」の所は相変わらずダメですが〜〜。(^^;)

DSCF4837.jpg

「だいぶ良くなってきたので、今年中に一楽章は終わらせたいですね♪ (^o^)」と先生。うー、なんとお優しい・・・

しかし、次のレッスン来週で、それで今年のレッスン終りなのよね。
あと一週間で本当に終わるんでしょうか。(うーん、無理っぽい)

来年の発表会(^^;)

クロイツェルが未知の世界へ

引き続き進歩なしです(;_;)

進歩なしです(; ̄∇ ̄A

秋風とレッスン

クロイツェル30番終わりましたあ!

音楽か、騒音か

新しい楽器でレッスン♪

全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [次のページ] »

         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top