バイオリンつれづれ Archive (69)

« [前のページ] 全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 [次のページ] »

やっとこさ通りました

レッスンも合奏団も二週間あいだが空いちゃったので、練習をサボりまくっていましたが、昨日今日と頑張って練習した結果・・・

アルベニスのタンゴが、やっとこさ通りました!(^o^)

あとは、音程を正しくし、表現を考えて、音色を美しく、ビブラートも奇麗に、フラジオレットが「スカ〜〜」ではなく「ピ〜〜」と奇麗に鳴るようにするだけです。

・・・・って・・・・
全部じゃん!!\(;゚∇゚)/

まだまだなんですが、要するに、「止まらずに最後まで通った」とゆうことです!!

あと、特筆すべきことは、ロンディーノもこのアルベニスのタンゴも、暗譜できましたっ!!

やっぱり暗譜するのはいいですよね、楽譜いちいち開くの面倒くさいし・・・
あ、そういうことではなく(^^;)
自分の身体の動きとか、音に集中出来るというのは強いです!

あとは忘れないようにするだけです。(爆)

今回は、とにかく奇麗な音で本番も弾けるように頑張りまーす!!


アルベニスのタンゴ

今度のレッスンは日曜日。前回から1週間しか空かないので、サボっている暇がありませぬ。
さっそく新曲のクライスラー編曲、アルベニスのタンゴ譜読みしてみました♪

MIDIファイル

DSCF4252.jpg
タンゴですよ!!素敵な曲です〜〜♪
ラテンな感じで、お色気たっぷりに弾かないとねっ!

出だしの白玉フラジオレット・・・・「スピー」って音が出ました。(^^;)
あんなに、あんなに小野アンナでやったのに・・・・
すっかり忘れてるぞ、フラジオレット!!

やばいっす〜〜

あ、この曲の山はこの辺なんですが・・・
DSCF4253.jpg
三段目の白玉のあたり、すご〜〜くゆっくりと弾いてみたんですが、やっぱり「スピー」って音がしました。(^^;)
あんなに、あんなに小野アンナでやったのに・・・・(以下略)

さて、この曲の音源、グリュミオーのCD1枚しか持ってなかったので、他の人はどんな弾き方してるのかな〜と思ってYouTubeで検索したら沢山ヒットしました。(便利な世の中になったものですよね〜〜♪)

しかし・・・
みんな、全然違う弾き方をしているっ!!(; ̄∇ ̄A
ボーイングもいろいろだし・・・
巨匠の方などは1オクターブあげて弾いたりとか・・・。
最初の「#ふぁ#ふぁ#ふぁ、そ、#ふぁ、ら〜〜」の所1つでも、テヌート気味に弾いてたり、スタッカート効かせて弾いてたり、ベタベタ弾いてたり・・・

こりゃ、アタシも好きに弾いたほうが良いのだろうか。(爆)

このアルベニスのタンゴは、二度ほど転調する所があるんですが、そこのとこが色っぽくて大好きなんですよ〜〜♪
色っぽい演奏を目指します!!(^o^)

ロンディーノってむずかしい

明日は久しぶりに、午前レッスン、午後合奏団というスケジュールで〜す!
加えて、今日は久しぶりに仕事のない土曜日だったので、沢山練習することが出来ました♪

しかし・・・
ロンディーノってむずかしいよおお。(;_;)

練習録音をして、自分の演奏を確認するも、ど〜も音程がはまってない気がする。
弾き始めると、「♭の音程高いです」と、先生の声が聞こえるし〜〜(空耳アワー!?)

そして、アタシはセカンドポジションが大変苦手だということが良くわかったし。(今更気付くの遅いかも)

出だしが良かった時は、最後で外すし、あちら立てればこちらがコケる。ヒイ〜〜(^^;)

実はこれ、6月の発表会で弾こうかな〜〜とおもっていたのです。
ちょっと短い曲なので、もう1曲はこないだやってたシンコペーションかルイ13世の歌とパヴァーヌにしようかな〜〜と。

だけど、ゆっくりな曲の方が難しいし。
もしかしたらミシミシの方が無難かなあ。(^^;)

は〜〜、悩みますう。

楽器の調整と猫

最近、弦高が高く感じるようになりました。
で、ハイポジが弾きにくくなったので、 楽器の調整に行ってきました〜〜♪

「もしかしたら、バイオリンくんは入院かなあ」と思ったら、
駒を少し低くするだけで大丈夫だったようです♪

ついでに一年放置していた毛替えもしました。

家に帰ってさっそく試し弾き♪
おお!
弾きやすくなっている〜〜〜

DSCF4214.jpgおや?麦太くんがいつの間にか楽器ケースに納まってます。
てか、はみだしてるよ・・・。(^^;)

DSCF1710.jpg染ちゃんも入りません。(^^;)

あんなに小っちゃかったのに。
2人でかわゆくケースに納まっていたのになあ・・・。 (T_T)
巨大に育ったものであります。

あ、↓は2007年7月の写真です〜。

e0049099_20511260.jpgのサムネール画像

クロイツェル29番と暗譜能力

DSCF4160.jpg

最近クロイツェルでは泣かされているので、こんな目が痛くなるような曲でも簡単に感じるようになりました。(笑)
簡単に感じたからって言っても、簡単に弾けるわけじゃないあたりが、難しい所ですがね・・・。(; ̄∇ ̄A

このクロイツェル29番は、とってもきれいな曲です♪

今回はバリエーションの1番と2番をやって来るように言われているので、スラーを気にせず、音程に没頭できるので、非常に楽しい!(^^)

クライスラーのロンディーノも楽しく練習中です。
しかし・・・この曲って、案外難しい・・・
どうメリハリをつけるか、つかみどころが案外ない!!

それよりも何よりも、ですね、
最近暗譜しよう!と頑張っても、なかなか覚えられないようになってきたんですよ!!

ヒイ〜〜(-_-;)

こんな、2ページの曲をすぐに覚えられなくなったとは・・・・
情けないっ!!
練習あるのみか?
それとも、脳細胞活性化のために、何か訓練したほうが良いんでしょうかねえ。

クロイツェル28番

お正月中は練習さぼりまくって猫と昼寝してたんですが(^^;)、
ようやく復活しましたっ!!

新曲のクロイツェル28番練習始めたんですが、む、難しい〜〜(-_-;)
でも、曲自体はすごくカッコいい曲です!

DSCF3935.jpg

解説にも「今までの応用です」と書いてありますなあ。
まあアタシの場合は、応用も何も、今までもろくに弾けてないのですから、この先はひたすらアップアップって感じですな。ダハハ。

少しでもかっこよく弾ければ良いのですが、難しいのが音の飛びつきがあること。(G線の1ポジからスラー付きで5ポジにジャンプとか)
あと、1と4の指で、10度のジャンプを要求してるところです。

男の人だったら、こういうの、ポジション移動ナシで届くんだろうなあ。(うらやまし〜)

最近、先生に音程をハゲシク直されているので、譜読みしてたら、先生の声が聞こえたような気がしました。幻聴?(; ̄∇ ̄A

12日の成人の日がレッスンなので、その時までにナントカしなくては〜。

最近はクロイツェルと曲の難しさが逆転してるので、クライスラーの「シンコペーション」は楽しく練習しています♪

特訓の成果か、最近は跳ばしが少しはマシになってきたかなあ〜〜( ̄∇ ̄)b

引っ越します♪

予告通り、こちらの「バイオリンと外宇宙の話 vol.1」と、上のメニューから入れる「バイオリンと音楽まとめ編」は10年目の一区切りということで更新終了しまーす!

ブログの方は、「バイオリンと外宇宙の話 vol.2」として、こちらで始めますので、よろしくです♪ 

本当はまたMovable Typeで構築しようかななんて思ったんですが、もうすっかりやり方忘れてて。(爆)

また重くなっちゃったりしたらイヤだし、レンタルブログも今は多機能・カスタマイズオッケー・バックアップも取れちゃうんですよね。

構築に時間かけてるより日記書いた方が楽しいんで(笑)、今度はFC2ブログにしました。
あ、今までコメントくださった皆様、エラー等でご迷惑おかけいたしまして、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m

なんべんも引越ししてご迷惑をお掛けしますが、今後ともよろしくお願いいたしま〜す!

あと、10周年記念(笑)ということで、10年目のまとめ感想編を書きたいと思います。

予告
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

1.アラフォーからでもなんとかなるぞ
〜肩こり克服 肉体改造 脳みそだって活性化〜

2.元ピアノ少女の功罪
〜音程とボウイングセンス〜

3.絵描きと音楽
〜印象派? 理系? 文系?〜

4.音楽性ってなんでしょう
〜オケや合奏団に入ろう!プロのソリストの素晴らしさ〜

5.近道はないみたいである
〜いかに楽しく続けるか〜

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ではっ。

クリスマス・コンチェルトとコメダ珈琲店

さ〜て、午前中の騒動で少し疲れましたが(^^;)午後は下丸子に移動して、不定期的にやっているアンサンブルの会に行きました。

曲目は、コレルリのクリスマス・コンチェルト!!
私はコレ、大好きなんですよね〜〜♪
特に終曲のパストラーレ。それまでの短調だったのがここで長調に転調し、広がりをもったメロディーが一気に展開。感動します〜〜〜♪

練習を同じメンバーで行い、演奏会を目標にしている会ではなく、その場その場で来られる人でアンサンブルを楽しむのですが、初めての方も、久しぶりに会う方とも、たのしくアンサンブルができました!!

そのまま皆二次会へ突入♪

某チープ居酒屋で歓談している時、なんと、噂のコメダ珈琲店が下丸子にある!という話が出ました。

コメダ珈琲店とは、名古屋に展開する珈琲店で、名古屋人なら誰でも知ってるチェーン店だそうです。ブレンド珈琲頼むと袋に入った豆菓子がついてくるとか、カツサンドがものすごくでかいとか、クリームソーダがブーツ型のグラスに入って出てくるとか・・・。

何より「シロノワール」という、あったかいデニッシュ生地の上にソフトクリームが乗ったお菓子が、これまた巨大だとか・・・。

二次会で飲んだり食べたり胃がイッパイになっているにもかかわらず、一同「シロノワール」を想像して非常に食べたくなってきたのでありました。

「甘いものは別腹じゃあ!!」
と、コメダ珈琲店に向かいます。

SBSH0004.jpg

しかし、店の入り口にあるシロノワールの見本の巨大さを見て、張り切っていた一同はにわかに自信がなくなったのでした。(^^;)
で、でかいです・・・・。

でね、結局4人で1つ頼むという軟弱な結果に終わりました。
あ、美味しかったですよ、シロノワール・・・・。でも、でかい!!

SBSH0007.jpg

ブレンド珈琲には豆菓子の袋がついてます。

komeda1.jpg

あ、ちなみにコメダ珈琲店のホームページはこちらです。

合奏も楽しかったし、名古屋文化(爆)に触れることができて、なんと充実した1日だったことであるか・・・。

これにて、2008年のバイオリンのイベントはすべて終了しました!(^。^)
来年も楽しい音楽と、人との出会いが楽しめますように!

クライスラーのシンコペーション

最近は、先生に曲を合格にしていただくのが、クロイツェルといいクライスラーといい、ぐーんと厳しくなってきたような気が致します。(^^;)

自分でも「音程とかまあまあかな〜。でも、なんかシロウト臭いなあ・・・」と思う我が演奏。
きっと先生も「もっと音程とか音色とか、シビアになれ〜〜」と叫びたい所だと思いますが、何せクロイツェルも曲も飽き飽きですがな。(; ̄∇ ̄A

いやー、そんなこと言ってちゃいけねえ!
とばかり、昨日今日は少し頑張って練習しましたが・・・

新曲が1曲だけあるんですよね♪( ̄∇ ̄)bきら〜ん

クライスラー「シンコペーション」
ラグタイムっぽくて、楽しい曲です!
軽い音とか、跳ばしの練習にもってこい〜

DSCF3887.jpg

MIDIです

楽しいんですが、これもまだボーイングでもたもたしてる段階で、どうもスッキリ弾けません。

今度のレッスンは23日なんですが、この曲よりも「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」を上げるほうが優先かなあ。
それよりも何よりも、クロイツェルの27番ですがな!(ヒイ〜〜)
しかし、もうすっかり譜面見るのもイヤですう〜〜

クロイツェルのCD効果

日曜日にレッスンなので、少々本番ボケ気味ですが
練習頑張ってまーす!!

さて、このまえTさんから頂いたクロイツェルのCD効果は絶大で、
クロイツェルの27番、いつになく意欲的に練習しています。(爆)

DSCF3470.jpg

この辺くらいまでくると、クロイツェルさんの音楽、奇麗ですね〜〜。
あ、ちゃんと弾ければの話ですが。(^^;)

曲の方は、クライスラーの「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」を練習しています。
平易な曲だけに、どういう音を出すか、どういう風に弾きたいか、がポイントですね。
ミシミシみたいに、「とにかく弾けるようにならなければ」といった技術的な問題は全くないんですが、さて、先生にどう突っ込まれるか・・・が、楽しみでも有り恐ろしくも有りです。(笑)

あ、曲を知らない方のために。

midi「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」

« [前のページ] 全ページ表示 1 2 3 4 5 6 7 [次のページ] »

         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top