本・映画・舞台 Archive (21)
三谷幸喜の日
- 2009年4月12日 08:20
- 本・映画・舞台
4月5日にWOWOWが、「1日丸ごと三谷幸喜の日」というのをやってくださいました♪
三谷さん好きなんですよね〜〜
王様のレストランとか、古畑任三郎シリーズとか、かかさず見てました!
あ・・ちょっと古いかな?(^^;)
最近では12人の優しい日本人とか・・・
あ、これももはや古いですかね。(爆)
WOWOWが6本もまとめて放映してくれたので、ビデオに撮りだめ♪
昨日、まとめて一気に見ちゃいました!(^o^)
「笑いの大学」
おもしろかった〜〜♪
けれど、もしかしたら舞台の方が面白いんじゃないかしらん・・・(と思う映画が、三谷さんのには多々あるのである)
「ラジオの時間」
これ、1997年の作品なんですね!つい最近のだと思ってたのに・・・(ヒ〜〜)
「みんなのいえ」
建築デザイナーと職人大工さんがバトルしながら新築の家を建てていく話。
我が家のように版画制作と職人仕事やってる家庭で見ると、身にしみます。(爆)
玄関のドアが外開きなわけを、初めて知りました!
「THE 有頂天ホテル」
うーん、ちょっとギャグがヒットしてないというか、あまりに話のオチが全部似ているような・・・。
「グッドナイト・スリイプタイト」
舞台劇です♪
2人芝居ですが、時間が前後してドラマが進んでいくのが非常に面白かったです!
夫婦の破局のはなしで、もしかしたらベルイマンの影響あるのかなあ・・・なーんて、想像力をかき立てられます。アタシはベルイマン好きなんで、つい。(^o^)
「ザ・マジックアワー」
2008年作の最新作なのですね。
こりゃ、文句なく面白かったです!三谷さんの映画の中では一番好きかも〜〜
ウディ・アレンの「ボギー、俺も男だ!」とかの影響があるのかしら・・・なーんて、またまた自分の好きな監督にひきつけて見ちゃいますね。
佐藤浩市さんとか(ラヴ♪)その他のキャスティングも最高!!
セットも素敵でした〜〜。
さ〜〜て、こんなに遊んでる場合じゃないんですけどね。(^^;)
とにかく、楽しかったで〜す!!
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
- Tag Cloud
-
- iPodTouch
- ZOOM H2
- 「のだめカンタービレ」
- アイネクライネ・ナハトムジーク
- アルベニス/クライスラー「タンゴ」
- ウェーベルン「緩徐楽章」
- ウェーベルン/緩徐楽章
- エルガー「弦楽セレナード」
- カイザー
- カデンツァ
- クライスラー「シンコペーション」
- クライスラー「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」
- クライスラー「ロンディーノ」
- クライスラー「前奏曲とアレグロ」
- クロイツェル
- グリーグ「ホルベルク組曲」
- グーグーだって猫である
- コケちゃん
- ストウブ
- スヴェンセン「2つのスウェーデン民謡」
- セジョルネ「マリンバと弦楽のための協奏曲」
- セブシック
- チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」
- トリル
- ドボルザーク「4つのロマンティックな小品」
- ドボルザーク「ロマンスヘ短調」
- ドボルザーク「弦楽セレナード」
- ハーモニクス
- バッハ「バイオリン協奏曲第1番」
- バッハ「バイオリン協奏曲第2番」
- バーバー「アダージョ」
- バーバー/弦楽のためのアダージョ
- ビブラート
- ピグマリウス
- ブルッフ「バイオリン協奏曲ト短調」
- ヘンデル「二重ソナタ」
- ベルイマン
- ベートーヴェン「バイオリンソナタヘ長調 春」
- ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番 」レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番 」
- ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番」
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番
- メンデルスゾーン「弦楽のためのシンフォニア第5番変ロ長調」
- メンデルスゾーン「弦楽交響曲第9番スイス」
- モーツァルト「ソナタホ短調」
- モーツァルト「ディベルティメント K.334」
- モーツァルト「バイオリンとビオラのための協奏交響曲 K.364」
- モーツァルト「バイオリン協奏曲第5番イ長調」
- モーツァルト「ロンド」
- モーツァルト「弦楽四重奏曲ニ短調K.421」
- モーリス・ベジャール
- ラター「弦楽のための組曲」
- ルロイ・アンダーソン「ブルー・タンゴ」
- ルロイ・アンダーソン「忘れ去られた夢」
- レスピーギ[リュートのための古い舞曲とアリア第3番 ●バーバー/弦楽のためのアダージョ
- レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番 」ウェーベルン「緩徐楽章」
- レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番」
- レスピーギ/リュートのための古い舞曲とアリア第3番
- ヴィヴァルディ「調和の霊感3−11」
- ヴィヴァルディ「調和の霊感3−8」
- 大島弓子
- 小野アンナ
- 山岸涼子
- 手作り石けん
- 染ちゃん
- 発酵ぬか床
- 舞姫テレプシコーラ
- 跳ばし
- 重音
- 音程
- 顎当て
- 餃子
- 麦太
- 外宇宙へのリンク集
-
- アンサンブル・アプリコット
- 中高年からはじめるバイオリン
- バイオリン弾きが考えること
- ヴァイオリンがわかる!
- Violin MasterClass
- Largo ma non tanto
- 天琅堂ヴィオラ製作室
- 魚丸記
- Violin*Diary
- ヴァイオリン日記
- A Capriccio 〜気ままに、自由に〜
- 不思議空間「遠野」
- こぐま工房++KOGUMA Factory++
- Nagao's Homepage
- ♪バイオリンおけいこ日記♪
- CROSS-ROAD~音楽的交差点~
- る・る・る~音楽とおいしいものいっぱい~
- ドストエフ好きーのページ
- Le monde d'Aquira
- やじねこ
- [pieces]
- いつでも里親募集中 麦・染との縁を取り持って下さった素晴らしいサイト!
- NameCard
- Search
- Feeds
- にほんブログ村
-