奥の深いビブラート
Comments:4
- Tak 2008年8月 8日 22:03
このサイトは、私も良く見ていました。動画がたくさんありますね。この先生のボーイングは非常に美しいと思います。また、課題もよくできていると思います。わたしは、ビブラートをまだ、ちゃんとかけられませんが、下の方の音に向かってかける、と教わりました。明日は、教室の発表会です。Dvorak OP100 の第一楽章を弾きます。練習、大変でした。やっと開放されます。
- kero 2008年8月 8日 23:14
Takさんこんばんは〜♪
ビブラート、難しいですよね!!ただ、音色とか表現を左右する大変重要な要素と思いますんで、自分なりですが、頑張って工夫して見たいと思ってます〜。(^o^)Dvorak OP100といえば、あのソナチネですね!
わたしもぜひ弾いて見たい曲の一つです。
頑張って下さいね〜〜- くまあ 2008年8月 9日 21:18
このサイトは私も良くみてました。ときどきハッとさせられることがあります。いま、丁度ビブラートの修理をしている最中です。とにかくかかれば良いのであれば、音を出した後に手を振ればかかるのですが、そのまま別の指を降ろすと、次の指がずれちゃうし、とめてから降ろすとつながりがかっこ悪いしとおもって研究したら、振り方がマズイことがわかって一からでなおしています。
- kero 2008年8月 9日 21:41
くまあさん、こんばんは!
私も同じような事を先生に注意されてますよ〜!どうしても次の音を押さえる時に力が入ってしまうので(もちろん、力を入れちゃまずいんですが)、音の最後の方でビブラートをかけるのを止めてしまっている。本当は、音と音をつなぐためにビブラートをかけているべきである。そうです。(^^;)
最初のうちは、とにかくビブラートをかけなきゃ!てなぐあいで必死で手を振ってたけれど、最近は「どうすればイメージする音がでるか」と考える余裕が出てきて、楽しくなってきました♪
お互い頑張りましょう!
- Tag Cloud
-
- iPodTouch
- ZOOM H2
- 「のだめカンタービレ」
- アイネクライネ・ナハトムジーク
- アルベニス/クライスラー「タンゴ」
- ウェーベルン「緩徐楽章」
- ウェーベルン/緩徐楽章
- エルガー「弦楽セレナード」
- カイザー
- カデンツァ
- クライスラー「シンコペーション」
- クライスラー「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」
- クライスラー「ロンディーノ」
- クライスラー「前奏曲とアレグロ」
- クロイツェル
- グリーグ「ホルベルク組曲」
- グーグーだって猫である
- コケちゃん
- ストウブ
- スヴェンセン「2つのスウェーデン民謡」
- セジョルネ「マリンバと弦楽のための協奏曲」
- セブシック
- チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」
- トリル
- ドボルザーク「4つのロマンティックな小品」
- ドボルザーク「ロマンスヘ短調」
- ドボルザーク「弦楽セレナード」
- ハーモニクス
- バッハ「バイオリン協奏曲第1番」
- バッハ「バイオリン協奏曲第2番」
- バーバー「アダージョ」
- バーバー/弦楽のためのアダージョ
- ビブラート
- ピグマリウス
- ブルッフ「バイオリン協奏曲ト短調」
- ヘンデル「二重ソナタ」
- ベルイマン
- ベートーヴェン「バイオリンソナタヘ長調 春」
- ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番 」レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番 」
- ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番」
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番
- メンデルスゾーン「弦楽のためのシンフォニア第5番変ロ長調」
- メンデルスゾーン「弦楽交響曲第9番スイス」
- モーツァルト「ソナタホ短調」
- モーツァルト「ディベルティメント K.334」
- モーツァルト「バイオリンとビオラのための協奏交響曲 K.364」
- モーツァルト「バイオリン協奏曲第5番イ長調」
- モーツァルト「ロンド」
- モーツァルト「弦楽四重奏曲ニ短調K.421」
- モーリス・ベジャール
- ラター「弦楽のための組曲」
- ルロイ・アンダーソン「ブルー・タンゴ」
- ルロイ・アンダーソン「忘れ去られた夢」
- レスピーギ[リュートのための古い舞曲とアリア第3番 ●バーバー/弦楽のためのアダージョ
- レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番 」ウェーベルン「緩徐楽章」
- レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番」
- レスピーギ/リュートのための古い舞曲とアリア第3番
- ヴィヴァルディ「調和の霊感3−11」
- ヴィヴァルディ「調和の霊感3−8」
- 大島弓子
- 小野アンナ
- 山岸涼子
- 手作り石けん
- 染ちゃん
- 発酵ぬか床
- 舞姫テレプシコーラ
- 跳ばし
- 重音
- 音程
- 顎当て
- 餃子
- 麦太
- 外宇宙へのリンク集
-
- アンサンブル・アプリコット
- 中高年からはじめるバイオリン
- バイオリン弾きが考えること
- ヴァイオリンがわかる!
- Violin MasterClass
- Largo ma non tanto
- 天琅堂ヴィオラ製作室
- 魚丸記
- Violin*Diary
- ヴァイオリン日記
- A Capriccio 〜気ままに、自由に〜
- 不思議空間「遠野」
- こぐま工房++KOGUMA Factory++
- Nagao's Homepage
- ♪バイオリンおけいこ日記♪
- CROSS-ROAD~音楽的交差点~
- る・る・る~音楽とおいしいものいっぱい~
- ドストエフ好きーのページ
- Le monde d'Aquira
- やじねこ
- [pieces]
- いつでも里親募集中 麦・染との縁を取り持って下さった素晴らしいサイト!
- NameCard
- Search
- Feeds
- にほんブログ村
-