バイオリン2号くんと難曲2曲

Comments:2

エルネスト・アントルメ 2009年8月 9日 16:26

私も昨年5月政策の新作を買ったものですから、しばらくはKUNやMACHONEの肩当てが使えず、クッション形のものを買って使いました。
ケースの中には、ヴァイオリンの形に切った離型紙を入れて、くっつくのを防止しました。離型紙としては、パラフィン紙かシリコン紙、いずれも、お菓子を焼くときに使うものが使えます。(無印良品で買いました。)
ヴァイオリンの形は、当時持っていた初心者用のヴァイオリンを紙の上に置き、鉛筆で形をなぞって切り抜きました。
ご参考まで。

kero 2009年8月 9日 17:33

エルネスト・アントルメさん、はじめまして。

なんと、お料理用の離型紙ですか!!すごいアイデア!さっそく真似させていただきますね〜。(^.^)


さっそくblogも読ませていただきました♪
フルートもバイオリンもなんて、すごいですね〜〜。

これからもよろしくお願い致します!それでは〜。

    
Comment Form
         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top