2008年8月 Archive (12)
ブランデンブルグ協奏曲
- 2008年8月31日 22:39
- バイオリンつれづれ
今日は、いつも行っている合奏団とは別に、不定期的にやっている合奏の会に行ってきました♪
1年に3,4回ですが、あらかじめ曲を決めて、その場で合わせて、あとは楽しく飲み会に突入(笑)という会です。
いつもの合奏団のように、一つの曲を半年かけて仕上げるのも楽しい。
けれど、こういう会もいい!
曲目はブランデンブルグ協奏曲3番。
先週、この曲を、CD聴きながら練習してたら、ウチのダンナちゃんがなぜか反応。
「お、それって、ブランデンブルグじゃん」
なんで知ってるのかあ?と聞いたら、「Areaのアルバムに入ってるんだよ」
Areaとは、イタリアのジャズ・ロック・バンドだそうです。
オットの趣味は、しょすたこーびっちとか、あるばん・べるぐとかより渋すぎて、聴いててさっぱり頭にはいりませぬ。
・・・それはともかく、ブランデンブルグ協奏曲、バッハの中でも私はあまり聴かない音楽系なんですが、オットが知っているくらいだから、ポピュラーなんでしょうか。
バイオリン、ビオラ、チェロが、それぞれ3部に分かれ、どのパートも忙しいという。
全体的にそんなに難しいってわけじゃないんですが、それぞれのパートが必ずソロがあり、そこのとこだけ弾きづらいんですよね。(笑)
今日の会は、それぞれのパートに、それぞれしっかり弾ける方がそろっていたので、1回でそれなりに通せたりとか、大変楽しい会になりました♪
この会は、私がバイオリンを始めて半年くらいの時に無謀にも参加した会で、およそ7年半くらいお世話になっています。
そのころは、ブランデンブルグ協奏曲を合わせられるなんて、夢にも思わなかったものですが・・・。
合奏の後は、次回の曲について、泡の出る飲み物を飲みながら楽しく相談しました♪
いいけど、帰る時間には、また雨。
湿っぽい日がはやくからっとしますように。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
採尿グッズとエコノミーファウンテン
- 2008年8月30日 21:33
- 猫
麦太くん元気そうですが、当分治療が必要な身。来週病院に行く時に採尿せねばなりませぬっ!!
昨日ダイソーへ行き、猫さんたちの採尿グッズを見つくろって買ってきました。
●小さめのお玉
●レンゲ
●たこ焼きを入れるようなプラスチックの平皿
●お弁当のソース入れ(尿を保存するため)
さ〜、どのグッズで成功するでしょうか。
さて、昨日今日は全国的に大嵐の日でありました。
朝5時頃。
「ピカピカ」「ゴロゴロ」
と雷が鳴り響き、「ドド〜〜」と大雨が降ってきましたので、keroばかりか、猫さんたちまで目が覚めちゃいました。
ま、もっとも、猫さんたちは5時ごろ起きて、また寝直してるんだよね、いつも(^^;)
で、「お、これは採尿のチャンスだ!予行練習だっ!」と、猫たちの動静を伺っていたら、まず麦太がトイレへいそいそと向かいます。やっぱり起き抜けにトイレするんだね。チャーンスっ!!まずお玉から試してみよう。
麦太がトイレに座って2秒ほど待ち、しっぽをつかんで、ちょっと上に上げ、すかさずお玉をお尻に差し込みます。
あ、ちなみにこの採尿方法は、こちらのサイトの、こちらのページで勉強いたしました♪
チー・・・・
おお!!
大成功です!!\(^O^)/
ところが、うっかり麦太くんが立ち上がった瞬間に、お玉の中身が砂にこぼれてしまったっ!!!(◎_◎;)
・・・まあ、よ、予行練習だから・・・・気をとりなおして染ちゃんのを・・・
と思ったら、お玉を洗う暇もなく染ちゃんがトイレに座り、「チー」
ま、間に合わなかったあ!!(; ̄∇ ̄A
・・・2ニャンいっぺんに取るのはむ、むずかしいかもしれないですね・・・(ゼイハア)
まあ、とりあえず麦太が病院行く日は麦太のを取って、染ちゃんのは、取れたらその時病院へ検尿に持ってくと。いっぺんに取れたら言うことなしだけどね。まだまだアタシは修業がたらなそう(^^;)
朝5時からそんなこんなで、もう1回寝直しましたよ、ええ。
ところで、麦太のストルバイト、いろんな原因があるかと反省しきりですが、中でもあまり水を飲まないのがいけないと思う。
染ちゃんはこのようにコクコクお水飲むんですがね・・・
そこでっ!!「エコノミーファウンテン」というのを買いました!
お水が循環するので、美味しく飲めるという触れ込みのペット用給水器。
3900円で通販で買ったあと、ハンズメッセで3500円で売ってるの発見してがっかりしましたが・・・
今日届いたので、さっそく2ニャンの反応を。
麦太くん、前脚で水遊びしてます。(; ̄∇ ̄A
そうじゃなくてね、ゴックンって飲んでおくれ〜〜
おお!染ちゃんは最初怪しそうに警戒してましたが、ちゃんと飲んでますよ!!
結局、飲む子は飲んで、飲まない子は飲まないというオチですかあ!?
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
麦太災難
- 2008年8月27日 20:26
- 猫
ここのところぐっと涼しくなって、過ごしやすくなってきました。
2ニャンも活動量も増え、ますます元気。
・・・・
と思っていたのですが・・・・
昨日の夜のことです。
紙ゴミの日に捨てようと思って置いておいた、30センチくらいの小さい段ボール箱。
その中が濡れているのを、オットが発見しました。
まさか、麦太か染ちゃんが粗相をっ!?
においを嗅ぐと、それとなく猫のチーの臭いです。
しかし、(ウンチはたまにトイレの外に落としたりしてるんですが)大きくなってからは、チーを粗相した事がない2ニャン。いったいどうしたんだろう。
段ボールの底を見てみると、濡れているところにキラキラしたものが。
ストルバイト結石だ!!
いったい、どっちのチーなんだろう!?
・・・・・
うーん、多分麦太だろう。
(メタボだし、運動不足だし、あまり水飲まないし、男の子は下部尿路疾患多いし・・・)
とりあえず消去法でということで、今日は麦太を朝一で動物病院に連れて行きました。
採尿のため、チーが出るまで病院に留め置かれた麦太くん。
麦太を連れて行って、手ぶらでアタシが帰ってきたので、さぞや寂しがると思っていたら、染ちゃん、とくに不審そうでもなく、のんびり昼寝してました。さすが、クールビューティー(; ̄∇ ̄A
ドクターから電話があったのが午後2時。
私は仕事だったので、オットが麦太を連れに行ってくれましたが、やっぱりストルバイト結石だったそうです!
注射打たれて、麦太くんさすがにお疲れのよう。
しかし、麦太も染ちゃんも、(メタボだし)下部尿路疾患とかかかりやすそうな気がしたので、かなりフードとか気を使っていたのになあ〜。
思い当たる事と言えば、それまで2種類のドライを交互にたべさせていたのですが、夏だし開封したフード早く食べたほうがよいかなと思い、1種類を続けて食べさせてた。そのフードが、ちょっとだけマグネシウム値が高かった。(・・・といっても、プレミアムフードだし、0.12-0.13%というところですが・・・)
これも、メタボ解消・ダイエットのため、カロリー低めのフードを優先して選んだためかもしれません。やっぱり総合的に見て選ばないとだめなのかなあ〜。(許せ、麦太!! (T.T)トホホ)
麦太くん、当分療法食を食べる羽目になりました。
しかし、段ボールに粗相したのが、かえって早期発見できて良かった!
これが猫砂だったら、血尿出るまで気付かなかったかも!
染ちゃんはこのまえ下痢した時お薬飲むの慣れたけど、麦太くんは投薬初めてなんで苦労してますです。
「ピルガン」大活用中!!
そして、お医者さんには「次回来る時に、採尿して持ってきてくれ」と言われてるのですが、ね、猫のチーって、どーやって採尿すりゃ良いんでしょうか。お尻の下にお玉を差し込めば良いんでしょうか。
どなたか知恵をお貸し下さいませ〜〜(^^;)
- Comments: 6
- TrackBacks: 1
懲りない自分
8/25 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (The Change of Position、3度の重音、オクターブの重音)
●クロイツェル25番
●クライスラー「前奏曲とアレグロ」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
昨日の今日ですが、レッスンでした。
先生に「昨日のコンサートのブラームス、難しそうでしたね〜〜」というと、「いや、3番は難しかった!」と仰ってました!
ピアノと合わせるのが大変だったそうです。先生にして難しいと言わしめる曲・・・アタシは死ぬまでに弾く事が出来るんでしょうか。
それはともかく、お疲れさまでしたっ♪
さて、クロイツェルはオクターブ重音の25番が、最後のバリエーションもなんとか終わりました。小野アンナとクロイツェルとダブルでオクターブだとマジうんざりします。(爆)
次回は、26番にはいります。ちょっとミシミシを彷彿させるような、あがったりさがったりの曲です。(汗)
この辺からクロイツェルは未知の領域に入っていく感じ・・・。
考えて見ると、ちょうど今のA先生に習い始めてすぐにクロイツェル始めたので、かれこれ3年以上です。
終わるまで、さらに3年以上かかる模様・・・(もっとかも!!ヒエ〜)
クライスラー、ミシミシ!
だいぶ曲らしくなってきましたっ♪
とはいえ、アレグロに入ってからはテンポ全然あがりません。
いったん四分音符=70くらいにしてみたんだけど、重音のとことかもたつくので、また65くらいに戻してトロトロ弾いてます〜〜。
ま、いい加減に弾くより、ていねいにゆっくり弾く事にいたしますー。
今日は全般的にCの音が高いと指摘されました。あと、細かい音程をバッチリ直されました。
あと、アレグロ入ってすぐの重音(中ボス)ですが
「G線とかD線」から「A線とかE線」に移弦する・・・のは、わりと肘がついていっているんですが、(肘を重力にしたがって下に下ろすので楽なわけ)
逆に
「A線とかE線」から「G線とかD線」に移弦する時に、肘が上がってない。
(重力に逆らって上に上げるので、反射神経がアレなアタシにはどうも・・・)
そして、そのために、16分音符の4つめの音が、弓を弦に落とすような格好になるために、音が荒くなる。
と指摘されました。
なーるほど!!
うまく弾けてない原因が、なんとなくわかってきましたあ!!
あとは努力あるのみか・・・
しかしねえ、最初はこんなの絶対弾けないって思ってた、小ボス中ボス大ボスが、わーりと慣れてくると何とかなってきたのはめでたい事ですう♪
もっとも、やっぱりアレグロじゃ弾けなさそうですけどね〜〜
楽しい1ページ目の「ミシミシ」は、フォルテアクセントを意識する余り潰さないように、響かせて弾くようにいわれました。
ここんところが実は一番ポピュラーなメロディーだけに、ちょっと音程狂っても目立つから難しいですね。
このあと何の曲を弾くか決めてないけれど、しばらく寝かせたのちに、来年の発表会はこれ弾こうかなあ。
な〜んちゃって〜。(; ̄∇ ̄A
(また後悔するゾ!!それにしても、懲りない自分です)
- Comments: 9
- TrackBacks: 0
入浴騒動
- 2008年8月19日 11:09
- 猫
少し涼しくなってほっとしたら、また暑くなっちゃいましたね〜。
麦太くん、冷え冷えボードをつかってくれてます。(^o^)
染ちゃんは段ボールの方が良いそうです。(^^;)
もうそろそろ、夏が終わりそう・・・・
今のうちにお風呂入れたる!!
と、発奮して、この夏2度目の入浴させました。
よく、長毛種だと、月1回入れろとか本に書いてありますが、なかなかそこまでは・・・。
シーズン1回でもそうとう大変です。(; ̄∇ ̄A
麦太くんはお湯をかけられたら、あきらめちゃうのかな?比較的おとなしくなるんですがね・・・
!!
なんと顔がでかくなって・・・・
あ、そうじゃなくて、身体が小さくなってるんですね。(^^;)
本当は君は首細いんだねえ・・・。
もう、怒ってます。大憤慨してます。
お願いだ〜ママのこと嫌いにならんでくれよお〜〜
しかし、君たちは、本当に着太り?するタイプなんだねえ。(^^;)
2ニャンとも毛質がふわふわで乾きにくいので、なるべくドライヤーで乾かしたいんだけど、ドライヤーが大嫌いなんだよな、これが・・・
で、いつも、8割方乾いたあたりで開放してあげます。
先代猫コケちゃんもそうだったけど、猫って濡れると汚くされたと思うらしく、2ニャンそろって、せっせと身繕い。
せっかく乾かした毛がまた濡れちゃいますよ。(^^;)
本当に猫シャンプーは大変だあ〜。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
エンドレスリピート!!
8/17 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (The Change of Position、3度の重音、オクターブの重音)
●クロイツェル25番
●クライスラー「前奏曲とアレグロ」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日は真夏日が続く中、雨でしたがスッキリ涼しい1日でした!夏バテしてたので、こういう日があると、本当にホッとしますね〜。
さて、約1ヶ月ぶりのレッスンです〜♪
クロイツェル25番は、オクターブの練習曲です。「左手1と4」で上がったり下がったりする分散和音ですが、今日はバリエーション4までやりました。
アタシは手が小さいので、ファーストポジションで1と4でオクターブ取ると手が痛くなるんですが、ドボルザークからクロイツェル、小野アンナまで全部オクターブ重音練習だったりしたんで、さ・す・が・に慣れてきましたっ!!
だけど、ちょっとやらないと、またできなくなっちゃうんだよね〜(汗)
オクターブの重音と、あと、3度の重音もです。ちょっとさぼると「2,4」の開きができなくなるんですよね。
「小野アンナで、この2つは永遠にリピートしたほうが良いのでしょうか」と先生に聞いたら、「苦手意識があるのなら、やったほうがいいですねえ〜」と言われました。
ハイ、メチャ苦手意識ありまくりです。オクターブと3度、エンドレスリピート決定です。
さて、楽しい「ミシミシ」でーす。
最初から最後まで通して弾きました。
前回から1ヶ月経っていたので、さすがにだいぶ曲らしくなってきたと我ながら思いますう〜〜(^o^)
しかし、まだまだ課題満載。
とりあえず忘備録として先生に言われた事を書き連ねま〜す。
まず、出だしですが、
ビブラートが調子よくかかってくるのが2音目あたりからなんで、最初の音から、そして、特に最初の音に十分にかけましょうということでした。(^^;)
ここだけ3ポジションで取るんで、つい音程があ〜〜なんて考えちゃってね、ワハハ。(^^;)
弓で弾き始める前からちゃんと揺らせとのことでした。
主題と主題の間にアンダンテを挟みますが、ここはテヌート付いてるけどあまりごりごり弾かない事。
この辺はわりと簡単なんで、自分なりにテンポ揺らしたり、タメたりして、もう好き勝手に弾いてみたんですが、それは大変良いと言われました。(^o^)
んで、アンダンテのあと、もう1回出だしのメロディーが繰り返されますが、ここはどう弾きますか?と先生に聞かれました。まあ、CDによっていろいろな解釈がありますよね。
わたしは1回目よりも小さく弾きます、と答えました。
矢部達哉さんのCDをお手本にしているんです。(^^)
そうしたら、「それでは、1回目の時とブレスも変えましょう」と指摘されました。
ゲッ!!そういえば、元気よく「スウ〜〜」と鼻息立ててました!!(^^;)
ちょっと小さめの音量で始めるなら、音量に則したブレスをすれば、ピアノの伴奏の方にもちゃんと伝わるとの事。いや、この曲は人前で弾く予定はナッシングなのですが、ブレスは重要ですな。心がけねば・・・。
さて、2ページ目、アレグロに入ってからですが、小ボス中ボス大ボスが難しすぎるんで、何気ない所はもう思いっきり好き勝手に弾いてました。
が、ためたり伸ばしたり歌ったりも、あまりにやり過ぎると嫌みなので、もう少し正確に弾けるようになってから味付けしましょうと言われました。(爆)
何回も注意されたのはここの音程です。
アレグロ入ってすぐの重音(中ボス)と、暗号カデンツァ(大ボス)は、まあまあ音程はあってるので、むしろ右手に注意せよとのこと。
重音は、半跳ばし位の感じで、同じ音が2つ続く所はしつこくならないように軽く弾くそうです。
大ボスの所は弓を軽く当てて押し付けないようにとのこと。
どちらも左手より右手に大いに注意ですね〜〜
最後のオールダウンの3重音(小ボス)ですが、これは、あまりに音が「ギー」ってなるのがイヤで少し2つずつ弾くようになってたんですが、もっとまっすぐ、真ん中の音をねらって3本同時に弾く感じで良いとの事。
その時、弓元から弓幅がちょっとしか使えてなかったんですが、(5センチくらい?)もう10センチ使えると、D線が奇麗に響くそうです。
次回のレッスンは25日。
いろんな注意されたんで、消化するのに1週間は短いなあ〜。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
暑いしオリンピックやってるし
先生のご都合で、今月は月初めはレッスンなしで、次回は17日日曜日です。
先月のレッスンとだいぶ間が空いてしまったんで、「ミシミシ」なんとか仕上げたい所なんですがね・・・
暑いし!!( ̄ω ̄;)
しかもオリンピックやってるし!!(; ̄∇ ̄A
ついつい見ちゃうんですよねえ、柔道とか水泳とか重量挙げとかフェンシングとか体操とか卓球とかカヌーとか・・・
いけねえ、いけねえ!!
ってことで、今日は頑張って練習しました、ハイ。
アレグロの部分、何とかテンポ四分音符=70位で弾けるようになってきました♪
「中ボス」がつっかえがちですが・・・。まあ、練習あるのみか。
でも、このくらいのテンポになると、最初から最後まで通すと、ヘロヘロだけど大変爽快です〜♪
「オオ!!アタシはこんなポピュラー名曲弾いてるゾ!!( ̄∇ ̄)/」
もお、喜びが湧いてきます!
ご機嫌です。
自己陶酔型バイオリニストですな・・・
一ヶ月くらいしか練習してないけれど、ミシミシは、見た目や聴いた感じほど難しくないと先生が言ってた意味が少しわかりました。
いや、もちろん私には難しいんですけれどね、そんなに複雑な構成であないというか。
クロイツェルの難解部分が大中小そろった感じですか・・・。
これと全く逆で、見た目は超・簡単そうなのに難しいのは・・・やっぱりモーツァルトのソナタでしょうかねえ・・・。
とりあえず、日曜日までに「大ボス」攻略を頑張らなくては。
だいたいパターンはつかめてきたんですが、奇麗に弾けない・・・。てか、音程が奇麗じゃないんでえす。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
ひえひえボード
- 2008年8月12日 19:33
- 猫
毛皮で暑そうな猫さんたちに「ひえひえボード」を買ってあげました!
アルミ製で、この上に乗って寝ると、なるほど涼しそうです。
ささ、さっそく麦太くんから・・・
ウウ!!でかすぎてはみ出してるっ
一応「中型犬用」を買ったというのに・・・(; ̄∇ ̄A
2つつないだら、なかなか良い感じです。しかし、これでは染ちゃんが一緒に昼寝できないですねえ・・・
「アタシは床の方がいいですニャン」
と言ってるかどうかは知りませんが、染ちゃんはあまり「ひえひえボード」お気に召さないようでした。
麦太くんは今の所乗ってくれてますが・・・
一応、2ニャンが全然使ってくれない場合は
●猫用食器の台にする
●冷却用にパソコンの下に敷く
等の用途を考えてあるから、いいんだも〜〜ん。
ちゃんちゃん♪
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
奥の深いビブラート
ビブラートが、動画付きでとてもわかりやすく解説されてるサイトを発見しました!
英語ですが、狭い幅のビブラートとか、幅広く、また、早め遅めと、いろんな曲の例でわかりやすく説明されてます。
モーツァルトの2楽章のビブラートのかけ方なんて、おお!!と目からうろこでしたよ〜〜!!
あと、ビブラートをかけている所の撮影の角度が、なんとなくわかりやすい!!
非常に勉強になります。
この動画見てると、すぐ自分もかけられそうな気がするんだけどなあ・・・( ̄ω ̄;)
やってみるとうまくいかない事が多いです。
特にハイポジション!!難しい〜〜
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
指揮者氏は18歳♪
8/3 弦楽合奏団練習
●グリーグ「ホルベルク組曲(ホルベアの時代)」
●ラター「弦楽のための組曲」
●ルロイ・アンダーソン「ブルー・タンゴ」
猛烈に暑い中、合奏団の練習に行きました。
今日はいつもの指揮者氏はお休みで、かわりの方が来て下さいました。
「○○音大の1年生です」
・・・ということは。
なんと、18歳ではないですか!!キャ〜〜(*^_^*)
皆の期待のもと、練習が始まります。
18歳の指揮者氏が、タクトを振り始めたら・・・、これがなんと!!
10年くらい修業してるんか!?ってくらい、落ち着いてるし、態度も堂々としているし、指揮もこれまた立派だし。
んも〜、これが、いつも教えに行ってる専門学校の生徒ちゃんたちと同い年かと思うと、驚愕で目が☆模様になりましたよ!!
指揮ってやっぱり資質なんですかね!?
カリスマ性とか。目で語れるとか。(笑)
いや、本当にびっくりしました。
この方が今1年生で、大学卒業するまでいろいろ勉強したらどんなにすごくなるんでしょう!
もしかしたら将来の大指揮者かも!?
(サインもらっておけば良かったあ〜〜)
休憩の時間に、ファーストバイオリン嬢が
「ちょっと前まで高校生だったんですよね?」と指揮者氏に。
「平成生まれですかあ?」と別の方が質問。
あ、オバサンたちうるさすぎですね。(^^;)
「ハイ、僕は早生まれなので平成2年です。ゆとり教育世代です(^^)」
と、びびらずに返す18歳の指揮者氏。
「でもおかげで、ピアノの勉強がたっぷりできました」
こんな優秀な18歳が育つなら、ゆとり教育も悪くないですよね!
そんなこんなで、今日は大変密度の濃い練習でした。
あ、ホルベルグ組曲の第1曲目、「し、しし、し、しし」と細かく忙しいボウイングの所ですが
最初の頃に比べたらだいぶ慣れてきました!
もう、始めは手がもつれるわ、ダウン弾いてるのかアップ弾いてるのか混乱するわで大変だったんですがね、慣れとは偉大なもんです、ハイ。( ̄∇ ̄)b
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
猫も夏バテ
- 2008年8月 1日 20:41
- 猫
ついに八月!!毎日暑いですね〜。
なんちゃってノルウェイジャンフォレストキャットの2ニャン、毛皮着てるために、気の毒に暑そうです。(その割には、クーラー効いた部屋は嫌いなのよね。複雑・・・)
染ちゃんは風呂場のタイルの上がお気に入りです。
30度越すと、本当にぐったりしてますが、昨日今日は比較的涼しかったので、2ニャンは元気よく兄妹喧嘩。(; ̄∇ ̄A
喧嘩っていっても、ま、仲いいんですけどね・・・。
大概は、染ちゃんがまったりしている所へ、退屈している麦太くん登場。
染ちゃんにチョッカイを出すんですが、最初染ちゃんも遊んであげてます。
ウチの2ニャンは大概喧嘩する時こんな感じですね〜。染ちゃんはしつこくされるの嫌いだけど、麦太は染ちゃんのこと、愛しているんだよね〜〜。
ま、喧嘩といっても温和な「なんちゃってノルウェイジャン・・・」ですので、すぐこのように仲直り。平和な種族ですね、猫さんたちは・・・。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
- Tag Cloud
-
- iPodTouch
- ZOOM H2
- 「のだめカンタービレ」
- アイネクライネ・ナハトムジーク
- アルベニス/クライスラー「タンゴ」
- ウェーベルン「緩徐楽章」
- ウェーベルン/緩徐楽章
- エルガー「弦楽セレナード」
- カイザー
- カデンツァ
- クライスラー「シンコペーション」
- クライスラー「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」
- クライスラー「ロンディーノ」
- クライスラー「前奏曲とアレグロ」
- クロイツェル
- グリーグ「ホルベルク組曲」
- グーグーだって猫である
- コケちゃん
- ストウブ
- スヴェンセン「2つのスウェーデン民謡」
- セジョルネ「マリンバと弦楽のための協奏曲」
- セブシック
- チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」
- トリル
- ドボルザーク「4つのロマンティックな小品」
- ドボルザーク「ロマンスヘ短調」
- ドボルザーク「弦楽セレナード」
- ハーモニクス
- バッハ「バイオリン協奏曲第1番」
- バッハ「バイオリン協奏曲第2番」
- バーバー「アダージョ」
- バーバー/弦楽のためのアダージョ
- ビブラート
- ピグマリウス
- ブルッフ「バイオリン協奏曲ト短調」
- ヘンデル「二重ソナタ」
- ベルイマン
- ベートーヴェン「バイオリンソナタヘ長調 春」
- ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番 」レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番 」
- ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第2番」
- ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番
- メンデルスゾーン「弦楽のためのシンフォニア第5番変ロ長調」
- メンデルスゾーン「弦楽交響曲第9番スイス」
- モーツァルト「ソナタホ短調」
- モーツァルト「ディベルティメント K.334」
- モーツァルト「バイオリンとビオラのための協奏交響曲 K.364」
- モーツァルト「バイオリン協奏曲第5番イ長調」
- モーツァルト「ロンド」
- モーツァルト「弦楽四重奏曲ニ短調K.421」
- モーリス・ベジャール
- ラター「弦楽のための組曲」
- ルロイ・アンダーソン「ブルー・タンゴ」
- ルロイ・アンダーソン「忘れ去られた夢」
- レスピーギ[リュートのための古い舞曲とアリア第3番 ●バーバー/弦楽のためのアダージョ
- レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番 」ウェーベルン「緩徐楽章」
- レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番」
- レスピーギ/リュートのための古い舞曲とアリア第3番
- ヴィヴァルディ「調和の霊感3−11」
- ヴィヴァルディ「調和の霊感3−8」
- 大島弓子
- 小野アンナ
- 山岸涼子
- 手作り石けん
- 染ちゃん
- 発酵ぬか床
- 舞姫テレプシコーラ
- 跳ばし
- 重音
- 音程
- 顎当て
- 餃子
- 麦太
- 外宇宙へのリンク集
-
- アンサンブル・アプリコット
- 中高年からはじめるバイオリン
- バイオリン弾きが考えること
- ヴァイオリンがわかる!
- Violin MasterClass
- Largo ma non tanto
- 天琅堂ヴィオラ製作室
- 魚丸記
- Violin*Diary
- ヴァイオリン日記
- A Capriccio 〜気ままに、自由に〜
- 不思議空間「遠野」
- こぐま工房++KOGUMA Factory++
- Nagao's Homepage
- ♪バイオリンおけいこ日記♪
- CROSS-ROAD~音楽的交差点~
- る・る・る~音楽とおいしいものいっぱい~
- ドストエフ好きーのページ
- Le monde d'Aquira
- やじねこ
- [pieces]
- いつでも里親募集中 麦・染との縁を取り持って下さった素晴らしいサイト!
- NameCard
- Search
- Feeds
- にほんブログ村