2008年12月 Archive (11)

<< 2008年11月 | 2009年1月 >>

全ページ表示 1 2 [次のページ] »

キャベツたっぷりお好み焼き

DSCF3931.jpg

私もオットもお好み焼き大好きです♪

お腹が減った時、思い浮かべる食べ物ナンバーワンといえば・・・お好み焼き!(次点で、餃子とかたこ焼き)
あのソースの香りがたまらんですよ。(^o^)

さて、一時期は広島焼き(薄い皮にキャベツともやしが挟まるやつね)に凝って、そればっかりだったのですがここの所、フツーのお好み焼き(キャベツを生地に混ぜて焼くやつね♪)ばっかり作っている我が家。

研究を重ねたんですが、鶴橋風月というお店のお好み焼きが、「キャベツたっぷり。つなぎが、これで本当に固まるのか??というくらい少なめ」なのに衝撃を受け(笑)、レシピを考えました。

ふんわり焼き上げるには山芋のすり下ろしを入れますよね。
その山芋と、卵の白身をふんわり泡立てると良いのではないか、とオットが考えつきまして、早速トライ!!
DSCF3916.jpgまず白身を泡立てます。

DSCF3921.jpgそこへ山芋のすり下ろしも入れ、さらに泡立てます。

DSCF3920.jpgキャベツはたくさん!つなぎの小麦粉は、1枚あたりカップ半分くらい。これで固まるのか!?と思うくらい少なめでオッケーでえす。

DSCF3922.jpgイカげそ、エビなど刻んで入れ、チーズ、桜エビも混ぜ込みます。最後に、白身とわけといた黄身をいれ、さっくり混ぜます。

DSCF3926.jpgフライパンに生地を入れたら、豚バラ肉薄切りを表面にはっつけます。
・・・え、何でホットプレートじゃなくてフライパンで焼いてるのかって?

DSCF3927.jpgテーブルで調理してると、お好み焼きにチョッカイかけそうな毛玉たちがおりますんで・・・。(^^;)
おや、染ちゃん、おたふくソースが気になる様子。辛口が好きなかたは「泥ソース」なんて美味しいですよ♪

DSCF3930.jpgキャベツの甘みを出すために弱火でじっくり焼きます。お皿など使って生地をひっくり返して、このように豚バラがかりっとしたら出来上がりです!

DSCF3931.jpg
小麦粉少なめなので、カロリーは控えめです。・・・あ、マヨネーズかけたら即ハイカロになりますがね!
あ、あとビールが進んじゃうから、やっぱりダイエットには向かないかなあ、これ。(^^;)

クリスマス・コンチェルトとコメダ珈琲店

さ〜て、午前中の騒動で少し疲れましたが(^^;)午後は下丸子に移動して、不定期的にやっているアンサンブルの会に行きました。

曲目は、コレルリのクリスマス・コンチェルト!!
私はコレ、大好きなんですよね〜〜♪
特に終曲のパストラーレ。それまでの短調だったのがここで長調に転調し、広がりをもったメロディーが一気に展開。感動します〜〜〜♪

練習を同じメンバーで行い、演奏会を目標にしている会ではなく、その場その場で来られる人でアンサンブルを楽しむのですが、初めての方も、久しぶりに会う方とも、たのしくアンサンブルができました!!

そのまま皆二次会へ突入♪

某チープ居酒屋で歓談している時、なんと、噂のコメダ珈琲店が下丸子にある!という話が出ました。

コメダ珈琲店とは、名古屋に展開する珈琲店で、名古屋人なら誰でも知ってるチェーン店だそうです。ブレンド珈琲頼むと袋に入った豆菓子がついてくるとか、カツサンドがものすごくでかいとか、クリームソーダがブーツ型のグラスに入って出てくるとか・・・。

何より「シロノワール」という、あったかいデニッシュ生地の上にソフトクリームが乗ったお菓子が、これまた巨大だとか・・・。

二次会で飲んだり食べたり胃がイッパイになっているにもかかわらず、一同「シロノワール」を想像して非常に食べたくなってきたのでありました。

「甘いものは別腹じゃあ!!」
と、コメダ珈琲店に向かいます。

SBSH0004.jpg

しかし、店の入り口にあるシロノワールの見本の巨大さを見て、張り切っていた一同はにわかに自信がなくなったのでした。(^^;)
で、でかいです・・・・。

でね、結局4人で1つ頼むという軟弱な結果に終わりました。
あ、美味しかったですよ、シロノワール・・・・。でも、でかい!!

SBSH0007.jpg

ブレンド珈琲には豆菓子の袋がついてます。

komeda1.jpg

あ、ちなみにコメダ珈琲店のホームページはこちらです。

合奏も楽しかったし、名古屋文化(爆)に触れることができて、なんと充実した1日だったことであるか・・・。

これにて、2008年のバイオリンのイベントはすべて終了しました!(^。^)
来年も楽しい音楽と、人との出会いが楽しめますように!

年末のレッスンは・・・

12/23 レッスン

本日の練習曲
●クロイツェル27番
●クライスラー「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」
●クライスラー「シンコペーション」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日も前回と同じく、朝10時から住宅街の中のほうにある、大変いきづらい場所にレッスンに行ってきました。
バスの本数も少ないので、余裕を持って会場に着き、ほっと一息。
談話室があるので、座ってお茶など飲んで、のんびり先生が来るのを待っておりました。

・・・・・

ハレ?
15分経っても先生いらっしゃいませぬ。(-_-;)

時間間違えたかな?
もしかしたら会場間違えたかも!?
一応先生に電話したほうがいいかなあ・・・

と、携帯を手にした所、携帯がブリブリと振動し、先生からのメールが。

「すみません!今すぐに行きますっ!!

・・・・・
せ、せんせい・・・
ネ、ネボウデスカ??
ヒイ〜〜〜\(;゚∇゚)/

その後これまたすぐに電話が鳴り、
「ごめんなさいいっ!!取ってある音楽室、開いているので入って練習していてくださいっ!!」と先生焦りまくってます。

実は、以前も年末に、先生にレッスンすっぽかされたことがあったっけ。
年末はなにかと忙しいので、こういうことがおこりがちですな。

音楽室で鬼門であるクロイツェル27番を練習しまくっていると、10分後先生到着。

「すみませんっ!keroさん、今日は半分の時間しか見られないので、お月謝1回分の半分リターンですっ!」と千円札数枚リターンしていただきました。(^^;)まさか月謝が返ってくることがあろうとは・・・。(爆)

「それじゃ、今日はセブシックとか音階とかやめて、クロイツェルからやったほうがいいですか?」とkero。
クロイツェルはもう27番がホトホトいやになっているので、なんとしても今日でアガリにしたいのである。あと、曲の方も「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」を来年に持ち越したくないのであるよ。

「そうしましょう!では、クロイツェルからどうぞ!」

というわけで、27番でーす。
途中また怪しい所があったものの、4で押さえる♭の音程は3と同時に押さえて安定した音程にすることなど注意して、ゆっくり目のテンポでさらったら、前よりは良くなったようです。

「おお!すごく音程も安定しましたね〜〜。それじゃ、来年は次の28番見てきて下さいね〜〜」とサクサクと終了。
これって、多分先生遅刻効果だと思うんだけど・・・(; ̄∇ ̄A
普通だったら合格できないレベルだったかもです。(爆)ともあれ、27番が終わって嬉しゅうございます。ワハハ。

次は「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」
ルイ13世の歌の方は弱音器付けて弾いてみました。

弱音器付けた時は、弓であまり圧をかけないようにするのがポイントだそうです。
パヴァーヌはちょっとanimatoのところで転びそうになったんですが・・・
「ゆっくりテンポの所の弓が安定しましたね!パヴァーヌの跳ばしも良い音になったし、G線が鳴るようになりました!」と、なぜかほめ殺しでサクサク終了。

これも、多分先生遅刻効果だと思うんだけど・・・(; ̄∇ ̄A
あ、こっちは確かに、クロイツェルよりはちゃんと弾けたと思うんだけどね。(爆)ともあれ、終わって嬉しゅうございます。ワハハ。

さて、残り少ない時間で、ざっと見てきたクライスラー「シンコペーション」の弾き方、ボーイングなどを直して頂きました。

お正月は明るく歯切れの良い音でお弾き初めと行きたいところです〜♪
コレにて2008年レッスンは終了です♪

老人ホームでコンサート♪

12/21 弦楽合奏団ミニコンサート
●モーツァルト「アイネクライネ・ナハトムジーク」
●ルロイ・アンダーソン「ブルー・タンゴ」
●ヘンデル「メサイア」
●クリスマス・メドレー
●日本の歌
●ラデッキーマーチ

今日は老人ホームでミニコンサート。
朝10時半に1回本番、別のホームで午後もう1回本番というなかなかハアドなスケジュールでございます。

服装は自由と言われていたのですが、一つだけ気をつけよう!と思ったのは・・・。

老人ホームは絶対に暖房効き過ぎで暑いので、カーディガン脱いだら半袖になれる服装で行こう、ということです。
お年寄りは寒がりなので、大概暖房効きすぎてること多いんですよね〜(^^;)
ウチの実家の父も、めちゃ部屋暑くしてますし。

読みは大当たり。暑かったっす!
ああいう所には、間違ってもウールのタートルネックとか着てっちゃ汗まみれですな〜〜。

さて、曲も多く、やや練習不足な我が合奏団。

弾き慣れているアイネクやブルー・タンゴは良かったんですが、ヘンデルのメサイアあたりで崩壊の危機に襲われました。(; ̄∇ ̄A

ひやっとして、クリスマスメドレーで少し建て直したんですが・・・・

日本の歌「冬景色」で、ホームのお年寄りの方々が一緒に楽しく歌って下さって、「おお!ノリノリだ!よかったなあ」と思った途端・・・・
間奏を無視してお年寄りが2番の歌詞に突入。(^^;)

オケの半数の人間は間奏を弾き続け、残りの半数はハッと気付いて歌の部分に戻っているという、大変微妙〜〜〜な演奏になりましたです。ハイ。(; ̄∇ ̄A

でも、指揮者氏のトークも絶好調で、お年寄りも大変楽しく(時には指揮者氏のトークにツッコミをいれたりして♪)最後まで聴いていただけたので、本当に良かったです。
で、最後のラデッキーマーチを手拍子で締めくくったら、「アンコール!」ですって♪
(^^)

もう1回「ふるさと」を演奏しました〜。
楽しんでいただけて良かったです!

こういうミニコンサートって楽しいですよね♪
音楽はコミュニケーションなんだなって、感じることができて幸せです!

クライスラーのシンコペーション

最近は、先生に曲を合格にしていただくのが、クロイツェルといいクライスラーといい、ぐーんと厳しくなってきたような気が致します。(^^;)

自分でも「音程とかまあまあかな〜。でも、なんかシロウト臭いなあ・・・」と思う我が演奏。
きっと先生も「もっと音程とか音色とか、シビアになれ〜〜」と叫びたい所だと思いますが、何せクロイツェルも曲も飽き飽きですがな。(; ̄∇ ̄A

いやー、そんなこと言ってちゃいけねえ!
とばかり、昨日今日は少し頑張って練習しましたが・・・

新曲が1曲だけあるんですよね♪( ̄∇ ̄)bきら〜ん

クライスラー「シンコペーション」
ラグタイムっぽくて、楽しい曲です!
軽い音とか、跳ばしの練習にもってこい〜

DSCF3887.jpg

MIDIです

楽しいんですが、これもまだボーイングでもたもたしてる段階で、どうもスッキリ弾けません。

今度のレッスンは23日なんですが、この曲よりも「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」を上げるほうが優先かなあ。
それよりも何よりも、クロイツェルの27番ですがな!(ヒイ〜〜)
しかし、もうすっかり譜面見るのもイヤですう〜〜

胸毛の迫力

  • 2008年12月14日 19:09

こちらは、1月の2ニャンです。
e0049099_1214418.jpg

こちらは今日の2ニャン。
久しぶりのツーショットを撮ってみました♪
DSCF3853.jpg
あれ?
なんだか2ニャンとも、1年前に比べると、胸毛の迫力がなくなってきているみたいです。

暑い夏を越して、日本の気候に適応したんでしょうかねえ?
それとも、あと一ヶ月くらいしたら、またフサフサしてくるんですかね。

DSCF3857.jpg

「よくわからないニャ〜〜」
だそうです。(^^;)

ニルヴァーナ・スパイス・カフェでビリヤニ♪

今日は用事があって、横浜駅東口をうろうろしていたんですが、ランチタイムに「ニルヴァーナ・スパイス・カフェ」という南インド料理専門店に行ってきました!

SBSH0009.jpg

じつは、最近「ビリヤニ」をすごーく食べたくってね♪
長粒米って、定期的に発作的に食べたくなるんですよ〜〜

で、ミールスセットもカレーセットも魅力的だったのですが、あえて「ビリヤニ・セット」と注文しました!

ビリヤニというのは、長粒米を使った炊き込みごはん(を大変インド的に複雑な調理過程をへたもの)でーす!!

biriyani.jpg
おお、美味しいです!
付属の2種類のソースも良い具合。

結構辛かったので、お口が甘いものも欲し(汗)ついデザートも頼んじゃいましたあ!!

SBSH0010.jpg

マンゴーのシャーベット、ライチとイチゴ付き。コレがランチタイムは300円ってのはいいですね〜〜♪
今度はダンナつれてミールスセット食べよっと♪

こういう(あまり日本人の好みに合致してない)インド料理店はすぐ閉店してしまいがちなので、ここは頑張ってもらいたいです〜〜!
美味しゅうございますよ!(^。^)

手作り石けん、LUSHの石けん

  • 2008年12月 9日 19:26
  • 生活

最近、横浜駅・相鉄ジョイナスの出口付近にLUSHのお店ができました。
LUSHというのは、自然派石けんとか入浴剤とか売ってるお店です。

LUSHのホームページ

前の日記にも書いたけど、アタシは石けん手作りするの趣味なのです♪
簡単だし、いろんなオイルで作れるので、しっとりからさっぱりまで工夫できるし。

だけど、やっぱり香りだけは(エッセンシャルオイルとか揃えるとオカネかかるので)あんまり遊べないんですよね〜〜。

で、たまたま帰り道の便利な所にLUSHができちゃったこともあり、試しに石けんとバスボム買ってみました!

洗面所の窓に飾って、記念撮影!
手前の2個は、アタシが作った石けん。
3番目のブツブツしたのはLUSHの石けん、奥のはバスボムです。
DSCF3744.jpg

うーん、色が奇麗だし、なんか美味しそうだ。(爆)

夜、お風呂入ろうと思って洗面所に行って見たら・・・・
す、すごい匂いだ!!(^^;)
芳香剤としても使えますね、これ〜〜。

あ、使い心地は大変良かったです♪
市販品の割には、合成界面活性剤控えめだし(ちょっと使ってますが)、良心的な成分だし、他の石けんも使ってみようかな〜〜♪

バスボムは1回分がちょっと高いので、たま〜〜にしか使えなさそうですが。(^^;)

ガス欠練習

12/7 弦楽合奏団練習
●モーツァルト「アイネクライネナハトムジーク」
●ルロイ・アンダーソン「ブルー・タンゴ」
●クリスマスソングメドレー
●日本の歌

そういうわけで(前の日記参照)ヘロヘロになって祐天寺の練習会場に到着しましたkeroです。(-_-;)
昼食をとる暇もなく、あわててコンビニで調達したおにぎり一個を食べて練習開始です。(ヒイヒイ)

今日は、12月に3ヶ所の老人ホームで行う慰問演奏の練習です。
ちょっとの間、チャイコはお休みですね〜〜♪

毎年この時期になると、老人ホームの慰問演奏でアイネクを弾くんですが、何回弾いてもタノシイですよね、アイネク!!
まあ、お年寄りには「日本の歌」とかの方が受けるんだけどなあ(爆)

それぞれの老人ホームで「一緒に歌える曲がいい」とか、「歌えなくてもいいからクラシックの名曲がいい」とかリクエストを沢山頂いているので、曲数が10曲を超えてます。おまけに、去年弾いてない新曲もチラホラ。

次々に練習していくんですが、途中5曲目から急に「ガス欠状態」がやってきました。

弓を持つ手が疲れて痛いし、目もショボショボ。意識もモウロウとしてきましたよ〜。(汗)

来週の演奏会は都合でお休みするんですが、再来週は演奏会です♪
楽しんでもらえるといいんですが、体力付けないとな、自分。(笑)

今度は♯で音が低いぞ

12/7 レッスン

本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (Extended change of Positions、3度の重音、オクターブの重音)
●クロイツェル27番
●クライスラー「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日はいつもレッスンを受けている駅のそばの公共施設が取れなかったそうです。ということで、駅からバスで15分位の、さらにバス停から15分位歩くという少々辺鄙な会場に行ってきました。

小高い住宅街の中にあって、良い所なんですがねえ・・・。少々不便な所にあるコミュニティーセンターなので、建物も中身も奇麗なのにスキスキでした。しかし、会場に行くだけで結構疲れてました。(; ̄∇ ̄A

さて、小野アンナの3度の重音とオクターブの重音の音階ですが、ながーいことかかった♭の音階が6つでおわりになり、今度は♯6個の音階になりました。

長調は良かったんですが、短調がどうもさっぱりピンと来なくて、かーなり苦労して音を取りました。

先生「うーん。(腕組みポーズ)今日は全体的に音が低いですね〜。」
kero「あのう、ずっと♭だったのが♯に変わったからでしょうか」

そういえば、発表会のドボルザークの曲も♭で、この一年余り先生に「音が上ずってる」と言われ続けていたような気が・・・(汗)

先生「そうかもしれません。♭は低めに。♯は高めに取りましょうね」

何となく感覚的にわかるんですが、微妙な所がダメダメです。

続いてクロイツェル27番です。
4つの音ごとのピアノからスフォルツァンドのクレッシェンドは、良くできるようになったと言われました。(ほっ)
しかし、音程がこれまた半音の間隔が広いとか、全音が狭いとか、いろいろ直された揚げ句、「来週ももう一回だけ聴かせて下さいね〜〜」と言われました。

たしか、先週も同じセリフを聞いたんですが。もうこの27番は見たくないですじゃ。シクシク。

さらに曲、クライスラーの「ルイ13世の歌とパヴァーヌ」です。
こちらは全曲通して弾きました。つまり、幸い途中で止められず、弾き終わったら最後に先生がパチパチパチ。うー、優しい先生ですじゃ。

「ルイ13世の歌」のところは、すごーく良くなったと言われました♪
この前先生に「平らに弾くように」と言われたのを注意して練習したのが良かったようです♪

あとはパヴァーヌに入ってから。
跳ばしの所はだいぶ前回より良くなったのだが、たまに弓の当たる角度が変わって音が悪くなる所があるのを注意されました。

考えてみれば跳ばしは弓元でやることが多いので、手首を柔らかく曲げてないとダメなわけですよね。どうもアタシのは手首が硬直していたみたいです。

あと、この前も言われたんですが、meno mossoになった所から、大きい音を出そうと思うと音がカスカスするのは、これまた弓が駒寄りになりすぎるためだそうです。

「磁石に吸い付かれたみたいに駒寄りになっちゃうんですよね〜。それで、カスカスした音を回避しようと、無意識に弓が浮くんですよ」うーむ、そう言われるとそうかも知れない。自分では気付いてないけれど、いろいろな悪い癖がつくもんですね、ちゃんとレッスン受けてるのに。(汗)

「うーん、次回はパヴァーヌだけもう一回見てきてくださいね」
ギクギク!
確かこの曲も、この前「次回で終わりにしましょう」と言われていたのですが。
「あと、次の『シンコペーション』も譜読みしてきて下さいね」

あ、半上がり?ですね。(爆)

それにしても、何年習っても基礎って固まらない自分だなあ〜〜と、しみじみ感じた一日でございました。

さて、すっかり疲れて帰り道、バス停までテクテク歩いて、あと10メートル・・・というところで、「ブウウ〜〜」とバスが走っていくのが見えました。
「あ、行っちゃったなあ。ついてないなあ。次のバスまであと何分くらいだろう」
・・・と、バスの時刻表を見たら・・・・

・・・・
あと30分もあるじゃん!!(-_-;)

行きも帰りもへとへとに疲れたレッスンでした。
しかも午後も合奏団なんだよなあ・・・(次の日記へ続く)

全ページ表示 1 2 [次のページ] »

<< 2008年11月 | 2009年1月 >>

         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top