Home > Archives > 2011年7月 Archive

2011年7月 Archive

つかの間の涼しさ?

にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

台風効果か、つかの間猛暑から解放されてる今日この頃。蒸し暑いですけど、夜はクーラーなしでスヤスヤ眠れていい感じです!

最近のアトリエの作品をご紹介します。

20110725DSCF1463.jpg

20110725DSCF1464.jpg

↑の2点の作品、何に刷ってるかわかりますか?
実は、皮。皮革です。ディープエッチングの版であることもありますが、綺麗にエンボスになるものですね♪

20110725DSCF1469.jpg細かい小品。蔵書票です。

20110725DSCF1478.jpg青い紙に白インクで刷ってます。部分的に和紙をコラージュしています。

20110725DSCF1480.jpgこちらは雁皮染めバージョン。

20110728DSCF1486.jpgメゾチント。長い時間がかかりましたが、無事完成です!

あと1ヶ月で展覧会なので、アトリエの面々も本刷りに余念がありません。
このブログの作品をみて銅版画に興味を持たれた方、ぜひぜひ9月の「ミクロコスモス版画展」においでくださいませ!!(^0^)

新作と展覧会案内

にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

ようやく水疱瘡、感染危険なし・アンド、外出許可が出ました〜〜!!(^0^)
で、早速プチお買い物に行き、2週間分のストレス大発散してきましたよう。
(といってもそんな高いもの買うわけじゃないんですが・・・。スリッパとか買っちゃった。(爆))

展覧会のご案内をHPにアップしたので、見てくださいね〜〜!
「ミクロコスモス版画展 vol.4」
9月6日(火)〜9月11日(日)

まだまだ暑い9月第一週目の展覧会ですが、東急みなとみらい線のみなとみらい駅から外気に触れずに徒歩2分という好立地のギャラリー。
暑くないと思います。多分。(笑)

また改めてこちらにも案内出しますので♪

さてさて、ためてたアトリエ生徒さんの作品アップします。

20110618DSCF1411.jpg

20110702DSCF1445.jpg色は、雁皮の間に色付きの和紙を挟む「コラージュ方式」です。絵柄によってはマッチしますね♪

20110622DSCF1419.jpgこちらは雁皮を裏からアクリルで染める方式です。

20110623DSCF1422.jpg
20110702DSCF1442.jpg

20110625DSCF1432.jpg

小品のメゾチント、3名の作者の作品です。メゾ大流行ですね〜♪

まさかの大人水疱瘡

にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

いつの間にか7月になってしまいました。
じつは・・・

先々週土曜日くらいから、どうも身体がだるい。アンド、ゾクゾクする。
風邪か夏バテなあ~と思ってたら、次の日からポツポツと身体に発疹が。
さすがに変だと思って、月曜日の朝、医者に駆け込みましたら、ニャンと・・・

水疱瘡でした。(@_@;)

kero「そんな!!子供の頃やったはずなんですけど!!」
先生「子供の頃やったのは本当は違う病気だったとか?」

ガーン!!∑( ̄□ ̄;)!!t
まさかの免疫疑惑・・・。

確か死んだおっかさんには「アンタは、おたふく風邪以外はぜ~んぶやったのよ~」と言われており、それを信じていたんだが・・・。
あせってお父ちゃんに電話して聞いたら「覚えてない」そうです。
・・・・。
あっそう。( ´ー`)y-~~

それはともかく、熱はどんどん急上昇。ボツボツもどんどん発展途上。
このままではお嫁に行けない顔になってしまう・・・。
もうお嫁は行かなくて良いんだけど。

しかし、バルトレックスという抗ウイルス剤と、強力熱冷ましのおかげで、なんとか熱は下がりました~♪

さて、問題は、体中の大小の発疹です。
最初、小さい発疹も大きく育つまで成長するのかなあと思ったら、小さいのは小さいまま、かさぶたになって一生を終えるのだそうです。
ああ良かった~~。(全部巨大化したらさすがに気持ちわるいっすよ。)
大小の発疹がが全部かさぶたになったら、感染力の危険なしということで外出できるそうです。

しかし・・・

あと2,3個!!ってところで、なかなかカサブタになってない子が〜〜。(えーん。)

弱いとは言え接触すると感染する危険性がナキニシモアラズなため、この前の土曜日は旦那ちゃんにピンチヒッターを頼みました。
オットは専門がリトグラフのため、細かい技法については詳しくないことが多いけれど、なぜかメゾチントの簡易目立て機を思いついて作ってくれたりと、大活躍してくださいました。謝謝。

みなさまも、予防接種をしましょうね!特にかかってない方・・・。
アタシもコレが治ったら、おたふく風邪の予防接種でもしようかしらん。

Index of all entries

Home > Archives > 2011年7月 Archive

Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Return to page top