震災後の初アトリエ

交通機関は少し安定してきたものの、まだまだ震災、原発で不安が広がっています。

この状態だと、今週予定の受講生の方は誰も来られないかな・・・
と思っていたら・・・

今日の木曜クラス、S氏とOさんがおいでになりました!(^0^)
交通や停電の都合がもちろん優先ですが、ご自分たちの予定を変えず、冷静にしっかり行動しておられるお二人に拍手です!

さて、肝心のアトリエの内容は・・・
地震の時はどうしていたとか、通信手段はアレが良いこれが良い・・・などと、世間話が花盛り。いろいろ情報交換できて楽しかったです!
あ、もちろん、作品も(少し)進みましたよ〜。(^^;)

☆☆☆☆☆☆☆☆
もうひとつのブログに書いたことを繰り返します。

この未曽有の災害に対して、私たちが出来ることは何か、考えました。

●節電
●義援金(モノでなく、お金)

それに加えて、
●今まで自分がやって来た仕事、生活を、なるべく変えないように努力すること
が大切だと思います。

そうでなければ、大都市圏の経済が破綻し、被災地をしっかり支えることができません。

特に、私たちのような美術、芸術、エンターテイメント系の仕事は、「不謹慎・自粛」というキャンペーンにあいがちです。
TVアニメを放送したら非難を浴びた。
ツタヤのTwitterがボロクソに言われたり。

あの悲惨なニュースを見て、しばらく悲しみ、追悼の気持ちを皆が共有するのはわかります。が、ある程度時間が経ったなら、「本当に被災地の方のためになること」をしましょう。

節電や交通の不安がありますから、関東圏はある程度の芸術活動の自粛は仕方ありません。コンサートなど、一つのところにたくさんの人が集まる活動も制限されるかもしれません。
が、停電地域以外の画廊や美術館、演劇や音楽の関係者の方は、どうぞ平常どおりの活動をお願いしたいと思います。名古屋、関西、九州圏の方は特に「自粛」をやめてほしいです。

●未確認情報やネガティブな情報を拡散させない

現在、日本中の原子力の専門家が知恵を出し、対策を考えています。
東電の社員の方、自衛隊の方が、現場から逃げることもせず、命がけで作業を行ってくださっています。
屋内退避で、動きたくても動けない方が沢山います。

なのに、こういう時に、被災地から離れた安全な場所にいながら、「首都圏から逃げたほうが良い」などとネットに書き込みをされる方がいます。

また、ワイドショー化した民放では、被災地の映像にかぶせて、不安を煽るような音楽を編集で入れたり、コメンテーターが専門家の方にかみついたりしています。

現在のような未曽有の災害は、これまで誰も経験したことがないのです。
菅政権や、東電の対応が100点満点とは誰も思っておりませんが、今は非常時。リーダーに協力しましょう。
ネガティブキャンペーンはやめて、「自分ができること」をしましょう。

あ、今日来られたOさんに、原発事故についてわかりやす〜く解説したTwitterを紹介して頂きました♪
ちょっと「アレ」なので(笑)、ご飯時以外にご覧くださいね〜。
うんち・おならで例える原発解説

☆☆☆☆☆☆
今日の日記は、えらく長くなって申し訳ありませぬ〜〜。(^^;)

にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Return to page top