バイオリン: 2008年5月 Archive (3)
<< バイオリン: 2008年4月 | バイオリン: 2008年6月 >>
05月11日 ●笑っちゃうかも!?
05月18日 ●パッサカリアって・・・
05月25日 ●発表会モード
笑っちゃうかも!?
5/11 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (The Change of Position、3度の重音、オクターブの重音)
● クロイツェル23番
●ドボルザーク「4つのロマンティックな小品」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
珍しく夜遅くのレッスンでした〜♪
クロイツェル23番ですが、拡大コピーした甲斐があり(爆)、少しは練習する気が出てきましたので、前回よりはまあマシになったかと。
前回の日記で、23番に苦労しているという話を書きましたら、丁寧に練習方法をコメントして下さった方がいました♪CD付きで、詳しい練習方法が書いてある教本があるらしいんです!
それによりますと、「ボーイングは、たぶん、練習者が最初に思うよりはもっと、この練習曲の重要な部分です。」だそうです。
いえ、私は最初からボーイングが大変だと思っていましたよ。(^^;)
だってねえ、弓が足りなくなるんだもーん!!(爆)
左手が心もとない時は、「ゆっくり弾いて、弓も途中で返して良い」と先生に言われたけど、そうやってたら返すのが癖になっちゃったりして。(^^;)
さらに、なんとか一弓で弾けるようになっても、細かい音符のところが全部長いアップボウなので、弓の元に来た時に音が固くなる・苦しそうな音が出る・等々・・・問題が満載です。ヒイ〜〜
てわけで、また来週も23番です。(^^;)
気分がドーッと暗くなりますなあ。
さ〜て、ドボルザークですが、これはもう音程を何とかしなくては!とこの2週間、練習しては録音し、夜寝る前に聴いてみる、を繰り返してました。あ、旦那や猫たちに「うるさい」「ニャー」と抗議されるので、イヤホンで。下手くそは家庭内迫害をされるんで・・・(笑)
そのかいあってか、問題の4曲目。ま、何て言うか・・・「何の曲を弾いているのかわかる程度に」音程合ってきました!!
・・・ああ、低レベルで申し訳ありませぬ。書いていて自分でも笑っちゃいますがね。
先生「4曲目、だいぶ良くなってきましたね。(^^)1曲目と3曲目は大丈夫なので、2曲目の跳ばしと4曲目の重音を練習すればオッケーですよ〜」
1曲目と3曲目は、どんなに緊張しても、奇麗な音で弾けるようにしておくと。(笑)
1曲目のAllegro Moderato。横に流れていく奇麗な曲です。
3曲目のAllegro appassionato。1曲目よりも少し明るく開放的に弾く。途中にオクターブ進行がありますが、まあ、なんとかなる・・・予定。(^^;)
これは2曲目。Allegro maestosoです。
16分音符で飛ばす所が2箇所ありますが、最後のここの所が鬼門ですな。移弦出来る程度のテンポだとAllegroじゃなくなっちゃうし・・・。(汗)
4曲目、Larghetto。奇麗な曲で大好きです〜。
この出だしの部分とか、単音の所はいいんですが・・・,
後半の部分がはたして発表会までに間に合うかどうか。
先生に、「あんまり音程がひどいので、本番で弾きながら自分で笑っちゃいそうで恐ろしいです〜」と訴えたら、大笑いされました。
この日記はexblogからの転載分です
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
パッサカリアって・・・
5/18 弦楽合奏団練習
●グリーグ「ホルベルク組曲(ホルベアの時代)」
●ラター「弦楽のための組曲」
●レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア第3番」
今日はいつもの指揮者の先生が急にお休みになり、かわりの方が来られました。
それで、わりと練習が「おさらいモード」っぽかったので、難しい所はゆっくりテンポで何回も練習できました♪
ラターの曲は、練習するほどだんだん大好きになってきました!(^^)
奇麗な曲だなあ〜〜
楽章の副題も、「青いボンネット」とか「アイロンをかけまくる」とか、しゃれてるし♪弾いてて楽しいです!!
しか〜しですね、1曲目と4曲目が速いテンポのために、例によって指が回らないアタシは苦労してます。
今日の練習で、だいぶ、ややこしいところが少し頭に入ったかなあ・・・。
次回になったら忘れてる可能性大ですが(汗)
あ、あと、ここのところ見学者の方が沢山見えて、バイオリンのメンバーも少し増えたのですよ♪
少人数で練習するのも楽しいけれど、やはりお休みの方が多い時に、「セカンドアタシだけ!?キャア〜〜〜」って恐怖は無いほうが良いですからねえ(爆)
「自分の音が聞こえる範囲の人数」で合奏できる今の合奏団、楽しいです♪
あ、引き続きメンバー大募集中ですので〜!(と、さりげなく勧誘を)(^o^)
レスピーギはアンコール曲として一曲、の予定なんですが、今日初めて全曲をやりました。
4曲目の「パッサカリア」初めて弾きました。
重音だらけ、なんですが、これ、ディヴィジ(メンバーで一音ずつ弾く)じゃダメだそうです。なんと、3重音、全員で弾かなきゃいけないんですか・・・
いやー、初めて知りました。うるさいし音程取れないし。(爆)
コレ弾いて、今日はどーっと疲れました、ハイ。
比較的難易度低めで楽しいグリーグがいいですね〜やっぱ。(笑)
この日記はexblogからの転載分です
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
発表会モード
5/25 レッスン
本日の練習曲
●セブシックop.1-1
●小野アンナ音階教本 (The Change of Position、3度の重音、オクターブの重音)
● クロイツェル23番
●ドボルザーク「4つのロマンティックな小品」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
見るのもイヤだったクロイツェル23番ようやく終わりました。2ヶ月がかりでした。(^^;)
終わったというと、まるでこの23番をすらすらと弾けた・・・かのような言い草ですが、もう、とんでもない。(爆)
つっかえつっかえ、ヘロヘロです。
しかし、最初のころにくらべると、弓が足りなくなったりはせず、元に来て「ゴリ」って苦しそうな音が・・・まあ、出なくなったりと、右手にいくぶんかの進歩が見られたので、先生にお情けで合格させてもらったような感じです。
で、来月の終わりに発表会あるので、1ヶ月はクロイツェルはお休みで〜〜す!!
ちなみに次回の24番はオクターブの重音の練習曲です。(拷問系だ!)
さてドボルザークです。
注意されたのは、ゆったりした曲(1,3曲目)で、8分音符の部分などで急ぐので少しせわしなく感じること。
2曲目のようなやや早いテンポの曲の16分音符の時も走っているので、落ち着いてテンポキープすること。休符をしっかりカウントすること。
3曲目のオクターブ進行のところは、しっかりアウフタクトを大切に弾くこと。
問題の4曲目ですが・・・
音符二つの重音のところは、まあなんとかなりそうです。
問題は重音3つとか4つのスラーの部分ですな。
こういうところとか
こういうところ。
この曲で、上のような形の時はディミニエンドのパターンが多いので、重音でも単音で弾いた時のピアニッシモのようになるべく消える音を小さく弾けるようにせねばいけません。
・・・がしかし、音程が不安定なのもあり、最後の音とかつい「ヨイショ」って強めになっちゃうんすよね〜〜(爆)
それにしても、先月練習を始めた時よりはだいぶマシになってきた気がするので、なんとか間に合うように頑張りまーす!
あ、来月は1,2週目とも日曜日レッスン。
3,4週目はピアノ合わせ。
だいぶ発表会モードになってきましたあ〜〜!
この日記はexblogからの転載分です
- Comments (Close): 0
- TrackBacks: 0
<< バイオリン: 2008年4月 | バイオリン: 2008年6月 >>