2009年9月 Archive (8)

<< 2009年8月 | 2009年10月 >>

ニスのこととか、アルペジオのこととか

レッスンが1ヶ月お休みだからといって、さぼってしまったら、苦労が水の泡〜〜!
練習は暇が出来たらぽちぽちやってます。いまのところは、ね。(笑)

最近秋風がヒューと涼しく吹く、良い気候になってまいりました♪

夏にゲットしたバイオリン2号くん。
ぷんぷん臭かったニスもすっかり乾いて・・・。そのせいかわかりませんが、日に日に音がまろやかに鳴るようになってきて嬉しい限りです!(^o^)

最初からG線D線A線など、特に低音のハイポジションが良く鳴る楽器でしたが、それに加えてE線も鳴るように・・・♪

それも、前のピグマリウスくんが「ストレートに鳴る」って感じだったのに比べると、マイルドに鳴るって感じで、ホントにアタシ好み!!(^o^)

こんなに良い楽器をゲットしたのだから、少しはブルッフ、マシに弾けると良いんですがねえ・・・。(汗)

今の所、「音楽か、騒音か」というレベルは脱したと思われるんですが、いまだ「音楽か、宴会芸か」というレベルです。

アルペジオのところだけネチネチ練習したら、だーいぶマシになりました。

Bruch.jpg

大体暗譜できたので、右手に注意して良い音が出せるように頑張りまーす!
バイオリン2号くんよ、もっと良い音を出していただけるようアタシも精進します!

こちらは少々進歩あり♪

引き続き進歩なしです(;_;)

アルペジオの苦労

いちゃいちゃ・イヤン

  • 2009年9月14日 15:48

進歩なしです(; ̄∇ ̄A

苦手なレスピーギ

サラ・チャンのブルッフ協奏曲

<< 2009年8月 | 2009年10月 >>

         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top