

もうすぐ4月なのに相変わらずの寒さ。
桜もまだまだのようです。
最近のアトリエの作品をご紹介します〜。
初ドライポイントの作品です♪



4点ともエッチングの作品です。

上の2作品はともに「カッターナイフメゾチント」の作品です。削った時に線が出るのが特徴です♪



↑4つはルーレットやベルソーを用いたメゾチントの作品です。
展覧会あとに入られた皆様が、ちょうど基礎コースのメゾチントを終えた時期ということもあり、総じて、メゾチントの作品が多かったですね〜。
色インクで一版多色にしたり、茶色で刷ったりと、刷りでも楽しんで制作されている方が多いです♪


3月になってもまだまだ寒いですね〜!早く春がこないかなと首が長くなりますね♪
さてさて、今日は手間のかかる四版四色刷りのメゾチントに挑戦しておられるS氏の刷りをご紹介します!
四版四色のメゾといえば、浜口陽三さんの作品が有名ですね〜。

一版作るのも大変な銅版画。それが4版!
拭き上げるだけでも大変です。
まずブルーの版。

レッドの版を刷り、次にイエローを重ねます。
イエローを刷ったところ。

墨版を刷り上げて、完成!
さすがに4版使っただけのことがあります♪
色も美しく、重ねられて重厚感が!(^0^)
初心者の方はさすがにいきなり4版は難しいけれど、ぜひ一度は色版にチャレンジして下さいね〜!