Home > Archives > 2009年3月 Archive

2009年3月 Archive

上野は花盛り!

年に一度の版画協会展が4月6日から上野の東京都美術館ではじまります!

今日は展覧会の準備のお手伝いに行ってきました〜〜。

20090329SBSH0002.jpg
開花予想はもう少し早かったのですが、ここの所の寒さのせいか、まだ3分咲きといったところ。明日はもう少し華やかになっているかな?
それにしても、日曜日なので、大変な人出です!!

東京都美術館の地下にこもってお仕事して、早めに終わったので、御徒町の「やきとり居酒屋・圓八」へと向かいます。(^o^)
明るいうちからオサケ飲めて、アタシは幸せだあ〜〜♪

20090329SBSH0004.jpg
この「圓八」は、やきとり居酒屋と書いてあるけれど、美味しいのはレバ刺しなのですよ!このお皿が580円です♪

20090329SBSH0005.jpg
こちらはガツ刺しです。うまい〜〜♪

毎年一度、版画協会の仕事の度に行くこのお店。良いですよ〜〜(^^)
皆様も、展覧会のついでにぜひどうぞ!!

あ、ちなみに私は、明日も都美館地下にこもってお仕事です。そして、明日も飲み会かも。(笑)

一版多色刷り

DSCF4264.jpg
Sさんのメゾチント、ようやく完成です!
もちろんこのままでも素敵な作品なのですが、色を変えたり、刷りの工夫ができるところが版画の楽しい所です!

DSCF4263.jpg塗り分けの一版多色刷りで、ほおずきのところだけオレンジ色にしてみました。

DSCF4262.jpgこちらは、この前エッチングで仕上がったAさんのフクロウの絵。セピアで刷って、アクリル絵の具で染めた雁皮を張り込みました!

DSCF4265.jpg別の色バージョン。
このように、1版でも色をイロイロ楽しむことができます!

にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Index of all entries

Home > Archives > 2009年3月 Archive

Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Return to page top