Home > Archives > 2009年2月 Archive

2009年2月 Archive

今日の銅版画教室 描き込みのバランス

DSCF4202.jpgAさんの新作。フクロウです♪ 線で調子を出す「ハッチング」について研究中です♪

DSCF4204.jpgすばらしい細かい描写力ですね!試し刷りを2つ比べて、「描いている所と、描いていない所(つまり白く残る所)のバランスと構図」について研究中です♪

DSCF4206.jpgこちらも上と同じ作者の方。完成です!

DSCF4208.jpgKさんのディープエッチングの作品。1版多色の凹凸刷りにしてみました♪

DSCF4209.jpgMさんのメゾチントの労作。空間が出て素晴らしいですね!雁皮刷りで完成です!

にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

今日の銅版画教室 新作いろいろ

試し刷りを重ねてようやく完成した作品。
仕上がった作品を紹介します!

DSCF4066.jpg4版重ねて作った、色鉛筆風の作品。鉛筆エッチングの重ねで作ったので、なかなか味がある仕上がりです。でも、さすがに4版重ねは刷りがたいへんそうでした。

DSCF4068.jpgちょっとした油膜の拭き残し方で、仕上がりが変わります。

DSCF4071.jpgメゾチントの作品。バックを白く削るのに時間がかかりましたが、ようやく完成です!

DSCF4090.jpgSさんの労作も完成!これは、茶色の草木染めの雁皮を使って刷ったものです。雰囲気ありますね〜♪

DSCF4065.jpg
DSCF4064.jpg
DSCF4063.jpg
Oさんの小品集です。
身近なものをスケッチ風に作っていくのも楽しいですね!


にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Index of all entries

Home > Archives > 2009年2月 Archive

Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログ 版画へにほんブログ村 美術ブログへ

Return to page top