ブランデンブルグ協奏曲

今日は、いつも行っている合奏団とは別に、不定期的にやっている合奏の会に行ってきました♪

1年に3,4回ですが、あらかじめ曲を決めて、その場で合わせて、あとは楽しく飲み会に突入(笑)という会です。
いつもの合奏団のように、一つの曲を半年かけて仕上げるのも楽しい。
けれど、こういう会もいい!

曲目はブランデンブルグ協奏曲3番。

先週、この曲を、CD聴きながら練習してたら、ウチのダンナちゃんがなぜか反応。
「お、それって、ブランデンブルグじゃん」

なんで知ってるのかあ?と聞いたら、「Areaのアルバムに入ってるんだよ」

Areaとは、イタリアのジャズ・ロック・バンドだそうです。
オットの趣味は、しょすたこーびっちとか、あるばん・べるぐとかより渋すぎて、聴いててさっぱり頭にはいりませぬ。

・・・それはともかく、ブランデンブルグ協奏曲、バッハの中でも私はあまり聴かない音楽系なんですが、オットが知っているくらいだから、ポピュラーなんでしょうか。

バイオリン、ビオラ、チェロが、それぞれ3部に分かれ、どのパートも忙しいという。

全体的にそんなに難しいってわけじゃないんですが、それぞれのパートが必ずソロがあり、そこのとこだけ弾きづらいんですよね。(笑)

今日の会は、それぞれのパートに、それぞれしっかり弾ける方がそろっていたので、1回でそれなりに通せたりとか、大変楽しい会になりました♪

この会は、私がバイオリンを始めて半年くらいの時に無謀にも参加した会で、およそ7年半くらいお世話になっています。
そのころは、ブランデンブルグ協奏曲を合わせられるなんて、夢にも思わなかったものですが・・・。

合奏の後は、次回の曲について、泡の出る飲み物を飲みながら楽しく相談しました♪
いいけど、帰る時間には、また雨。

湿っぽい日がはやくからっとしますように。

Comments:2

くまあ 2008年9月 1日 07:02

たまに、そういうのって楽しいですよね。私も たまに行きます。拘束が少ないのがイイです。

ブランデンブルグの合奏は、ドッペルの次の目標にしています。3rdバイオリンならなんとか出来るかもしれないと思って、昨日譜面を見ていました。ファーストの録音を作ってから練習しないと、今の自分の実力だと訳わかんないです。

ブログ生活の中で、自分より少し上のバイオリン弾きってなかなか無くてkeroさんのは貴重な当該品で(表現力が乏しくてすみません)何時も読んでいます。

ドッペルとブランデンブルグとアイネクの3つが合奏できるレベルというのがこれから1年の目標です。それと、弾き急がないで、ちゃんと押さえてから弾くことです。3の指が高いのもなんとかしないとと対策中の今日この頃です。

kero 2008年9月 1日 19:57

くまあさん、こんにちは♪
昨日は、わたしもThirdでしたよ〜。ソロの部分はファーストセカンドに比べると少ないんですが、その一小節がメチャ・弾きにくい!ってかんじです。

かなり弾ける方でも出を間違えたりしてしまいがちですから、こういう合奏の場合は、あらかじめ譜面を見ながらCDを聴いて勉強したりは普通ですよ〜。

ドッペル、ブランデンブルグ、アイネク、どれも難しいですよね。(^^;)
ただ合わせるだけでなく、音楽的なことを追求すると、まだまだ私も修業が足りないなーって思います。

    
Comment Form
         
Tag Cloud
         
外宇宙へのリンク集
NameCard
        
Search
Feeds
         
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ にほんブログ村 猫ブログへ
 

Return to page top